ユーノスロードスター


ロードスターのお預かり。
NA型の最終モデルで「ユーノスロードスター」の名で呼ばれていましたね。

ワタナベのホイールに

ナルディのクラシック☆
ド定番ですがやっぱりこれが似合う♪

この車にゴルフバッグの積まれるということで、ちょっとしたスペースにHELIXのアンプ内蔵プロセッサーを設置して

カバーも製作。
将来的に横のスペースにはパワードサブウーハーの追加も可能です。

鉄板から苦労して立ち上げたバッフルにはDLSのRCS6.2♪

ピラーには自然なデザインでツィーターも埋込。

Bluetoothレシーバーも追加していただきました。
ドアの容積もそこそこあり、全体的に剛性もあったんでなかなかご機嫌な鳴りっぷり♪

オーナーさんも大喜び。
色々と苦労はありましたがご満足いただけて何よりでした。
これからもよろしくお願いいたします。

エナジーボックス

車の電源環境を改善して、オーディオ機器の音質や走りの面の両方で劇的な変化をもたらすサードテクのロジーさんの製品群
もう10数年のお付き合いになりますが、今もお客様からは絶大な支持を得ています。

いつも和歌山からお越しいただくアルトワークスのお客様♪


何度かのシステムアップの合間に

BT&BT+は装着していただいてましたが、今回はこれ

劇薬の3点セットのお買い上げ♪
声や楽器の生々しさや音の深さは圧巻です。
本領を発揮するまでには少し時間が必要ですが、その時が楽しみです。


この他にRISE USBも人気です。
最近はあまりこのブログでは書いておりませんが、コンスタントにお買い上げいただき、嬉しい感想をいただいております。
詳細はお問い合わせください。

C-HR


C-HRのお預かり♪
後期型のディスプレイオーディオ装着車です。

助手席下にはアンプ内蔵DSPを仕込んでフロント2ウェイスピーカーを制御。

運転席下のパイオニアのアンプで駆動するのはロックフォードの10インチウーハー。

スピーカーはモレルのTempoULTRA602♪
内蔵アンプで鳴らすときはエントリークラスのものとの差は小さいのですが、こういったパワーのかかった状態になると、圧倒的なポテンシャルを発揮する当店でも人気のスピーカーです。

友人から譲ってもらったというオラソニックのBluetoothレシーバーを光接続したんで、コントローラーも追加。
昔に何度か使ったことはあるのですが、このレシーバー、ペアリングされたスマホと自動接続する機能は無いんですよね。
CARPLAYにつないでからBluetoothレシーバーに音声を切り替えるのがちょっと邪魔くさい。
メインはこのレシーバーで聴きたいとのことだったんで、ちょっとだけネットで調べてみた。

iPhoneのショートカット機能を使うと少し便利みたい。
スマホには詳しい方じゃないんで、一夜漬けで勉強(^^;)
納車時に「ああやってこうやって・・・・・・・」と説明しだしましたが、さすがに若き女性オーナー‼
スマホの知識はおじさんよりけた違いに上でした。
つたない説明でしたが、音には大満足いただけたようで何よりでした。

今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

カローラクロス


新車のカローラクロスのお預かり♪
常連のお客様のお乗り換えなのですが、前車で使っておられた機材はほとんどセカンドカーに移植して、こちらの車はサブウーハーがらみの機材以外はほぼ新調いただきました♪


フロントスピーカーはRSオーディオのDiamondシリーズの3ウェイ♪
このコーン型のスコーカーもいい仕事しますね。

今回はドアはインナーで。

リヤドアにはカロッツェリアのVシリーズを♪

電源パーツ類も盛りだくさんなんで、2段式のアンプラックを制作。

これは前車からお使いのダイヤトーンのサブウーハー。

最近よくやってるリヤドアのスピーカーってこのオーナーさんが言い出しっぺなんですよね。
昨年の話になりますが、もう1台お持ちのワゴンRにつけている、パイオニアのCSTドライバーとリヤドアまでの距離がほぼ同じだったんで、サイバーナビをネットワークモードからスタンダードモードに変更。

付属のパッシブ以外も利用してフロント3ウェイ+リヤスピーカ-+サブウーハーのシステムに変更リヤドアのレベル調整ができないシステムなのですが、なかなかいい感じに仕上がった。

今回はフロントシートの下にカロッツェリアのベースサウンドクリエイターまで追加して、フロント4ウェイ+リア+サブウーハーのシステム。
個人的には調整が難してく、あまりお勧めしたくないパターンなんですが、この方はご自身で調整されるんで(^^;)
基本的に私の車なども4ウェイ+サブウーハーって感じじゃなくて、3ウェイ+サブウーハーにリヤをのっけてくるっていうイメージなんで、調整もシンプルな考えでできるんですよね♪


いつもどおり「初期のエージングもいらないですから」ということなんで、軽~く調整して納車。

いつもありがとうございます。
もう間違いなく片鱗は見えてるんで、ばっちり調整決めて聴かせてもらうのを楽しみにしています。

IGLA2+


お車の盗難対策のデジタルイモビライザーとして大人気のIGLA2+☆
もうご存じの方も多いとは思いますが、製品に付属のキーフォブという小さなキーホルダーみたいなものを携行していないと、スマートキーを持っていてもエンジン始動ができなくなるというものです。
キーフォブをなくしたり、電池が切れたときには、オーナーさんだけが知っておられるコマンドを打ち込むだけで対処できるんで安心です。
また、ディーラーさんへの入庫時にはキーフォブさえ同時に渡しておけば、簡単な操作でIGLAを無効にできるサービスモードに入れるんで、診断やスペアキーの登録なんかも作業も妨げません。




対応車種は限られておりますが、今はやりのCANインベーダーやリレーアタックで盗難の多い車種には多く対応しています。
出来る限り事前にご予約いただければ、納車日に合わせてお預かりすることも可能です。
ぜひご検討くださいませ。

N-BOX


N-BOXのお預かり♪
古くからのお客様の奥様が買い換えられました。
もう新型が発表されてたのですが、納期の早い従来型でご注文。
何でも新型の市販ナビの取付キットの発売はもう少しさきになるとか・・・・


音が一段と良くなったサイバーナビをヘッドに


DLSのRCS6.2をインナーで装着。
この車はユニットの奥行きにはあまり制限はないのですが、この空間が小さくて薄いドアパネルでは、上質な低域を奏でるユニットの代表格ですね。

ラゲッジにはロックフォードの10インチウーハーを極力高さを抑えてインストール♪
価格が上がってしまってからは少し使うことが減りましたが、やっぱり硬くて締まった音は魅力があります。


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

マーチnismo


数年前にフルシステムでオーディオを組んでいただいたマーチのお客様。
実はこのお車はセカンドカーで、メインカーにもガッツリとフルシステムで組ませていただいております。

サイバーナビのXシリーズにSSDをつないで音楽を聴いておられましたが、どうにも使い勝手が今一ということで、メインカーと同じくウォークマンをヘッドユニットにしたいとのこと。

ラゲッジはこんな状態。
両方のシート下もアンプ2枚に電源パーツを2段重ねで詰め込んでいます。

こんな場所までぎっしりと詰まってたんで、DSPのスペースに悩むだろうと思っていましたが、意外と助手席下にDSP-MINIがすんなりとお納まりました。

ウォクマンをDSPにデジタルイン♪
サイバーXもなかなかのものと思っていましたが、DAP&DSPの実力はやっぱり圧巻ですね。

今回使ったのがCONDUCTOR
要はDIRECTORやURC3と同じような働きのヴォリュームなのですが、設定次第でなかなか使い勝手がいい。
今回は思い切ってシンプルな設定なんで、サブボリュームを選んでさわっても数秒後にはウォークマンのボリュームに戻ります。
ワンボタンの電子ボリュームで使いやすく音質もいい。
埋込スペースがなかったんで、今回はアルミプレートを加工してステーを制作しました。
発売以来かなりの年数がたってるのですが、使ったのは初めてです。
ただ ACO搭載のプロセッサーにしか使えないんで、以前よくお買い上げいただいてた PP86やP-SIX DSP・DSP PRO MKⅡなどには使えないのが残念です。

このお車、運転も楽しいとのことですが、音もとにかく楽しいんですよね♪
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

XV 9スピーカー化 その2

昨年の夏に大変なインストール作業をさせていただいたカローラスポーツ♪

その時に使ったコーン型の3インチスコーカー♪

従来とは違ったやり方でちょっと特殊な半エンクーロージャー的な構造にした。
その結果があまりにもよかったんでXV用に3インチのコーン型スコーカーを買っておいた(^^;)
いつもの癖で買ってしまうと安心するのか、かなり忙しいのもあったんでそのうちに保管した場所も忘れてしまう始末。
おまけに仕事を止めて3ウェイのピラー加工をするのは、なかなか重い腰が上がらない。

今回プロセッサーのランクダウンをカバーしたい目的もあったんで、半年以上ぶりに見つけ出して一気に作ってしまった。

グリルはどうしても欲しく、高価なサポートリングを使ったんで
かなり大きなものになりますが、極力スマートなイメージで制作。
調整はそのままで4から5時間充電器かけて軽く鳴らし続けてから試聴。
今まで聴いたことがないような楽器の音が心地よく響きます。
弦楽器の生のような響き・・・
管楽器の音の太さ・・・
そしてリヤスピーカーのおかげでぶっとくなったヴォーカルも一段と生々しい♪
とにかく予想以上の結果に聴くのが楽しくて仕方ない。
間違いなく私の車では断トツの過去一ですね。
当面の間DSPはHELIXのものを使ってるんで、比較試聴にはいい環境だと思います。
お気軽に聴きに来てください。

でも思えばカーオーディオのお店を始めて20数年「リヤスピーカー?いらないでしょ」と何百回と言ってきたように思うんで、今更リヤスピーカーとか言いずらいところもありますね(苦笑)
ただあくまでもプロセッサーのチャンネルが余っていて、しっかりとリヤスピーカーも独立で調整ができる環境が必要なのはご理解ください。
最近12チャンネルや16チャンネルといったプロセッサーが増えてきたときに(そんな数いらないでしょう)とか思った時期もありましたが、今ならセンタースピーカーなんかもつく環境があるなら鳴らしたいですね♪

実はBRAX DSPの段階ではまだチャンネルが余ってたんで、純正のダッシュの位置にも2インチのユニットを付けて11スピーカーにして帯域を探っていましたが、(これはちょっと難しすぎるなぁ)と一旦あきらめています(^^;)

以上デモカーの久々の進化のご紹介でした。

XV 9スピーカー化(その1)


デモカーのXV
2年前の大怪我まではちょこちょことシステムアップしていましたが復帰してからはほぼ調整のみ・・・
おかげで皆さんもご承知の通り、調整の幅も広がり、大好評の調整パターンも習得しましたが、やっぱりもっともっと上を目指したいもの。
以前からある常連様と「コンペの有名車両とかリヤスピーカーやセンタースピーカーを結構鳴らしてますよねぇ」とか話すことがよくありました。
前車の時にもリヤスピーカー追加していろんなことを試してみましたが「悪くはないんだけど。わざわざ手間ひまとお金をかけてもらってお勧めする程じゃないよなぁ」とそのうちに忘れていった。
この常連様・・・・今までのお車すべて取付と初期の調整だけは私がして、その後は全てご自身で調整されてるのです。
そんな中、ちょっとヒントになる会話があったんで、そのお車をお預かりして作業する前に自分の車で試してみた。
相変わらずそんなところは我ながらいやらしい(^^;)

リヤスピーカーに選んだのはパイオニアのスピーカー。
特に音の面で選んだわけじゃなく、比較的安価なメタルバッフルでポン付けできるから・・・・・・
インナーバッフルをつくる手間も惜しんだんですよね。
以前とは全く違う帯域を狙ってかるく調整。
これだけでヴォーカルが滅茶滅茶艶っぽく手前に浮き出てくる。
おまけにライブ音源などは廻りから包まれるような感覚が素晴らしい♪
ちょっと興奮気味に機嫌よく鳴らしてたら2日目に突然BRAX DSPが故障で電源が入らなくなった(^^;)
修理に出すと原因も対策方法もわかって一安心だったのですが、いかんせん交換部品が長期欠品中。
初日は去年内緒でやった静音処理の効果を改めて体感して、リヤドアのデッドニングも効いてるのかなぁ・・・とか思って少し喜んでましたが、さすがに1週間以上も音無しはかなりつらい。
ようやく仕事が落ち着いたんで、以前システムアップで外されて気前よく置いていかれたHELIX DSP PROが余ってたのを思い出し何とか探し出して交換。

ほぼ2週間ぶりに音が出たときは涙が出るほどうれしかったですね。
でも人間贅沢にできてるもんで2日目には、DSPのクラスが下がったことで音の違いにはすぐに気づいてしまいます。
修理から返ってくる日程は全く未定。
ここでもう一つ以前からやろうと思ってた作業に着手することに・・・・・・・・
少し長くなるんで次回に続きます。

オデッセイハイブリッド


オデッセイハイブリッドのお預かり。
このモデル・・・発売後間もなく生産終了の憂き目にあいましたが、再度販売されているようですね。
スタイリッシュなデザインで好感が持てる車なんでひそかに喜んでおります。

ハイブリッドモデルだけになったようで、困るのがオーディオ機材を積むスペースの無さ。
3列目のシート格納をあきらめる以外はほぼ不可能に見えますが・・・・・


純正のセンターコンソールを取り外せば少しだけスペースが確保できます。

確か前回はPP86のプロセッサーとウーハー用のアンプを苦労して仕込みました。
今回はM-FOUR DSPのみ。

Z900PRSの大きなパッシブネットワークは助手席足元に入れ込みました。

お預かりの時にオーナーさんが「製作するセンターコンソールの上に、パイオニアの薄型パワードウーハー載せれないですかねぇ?・と結構滅茶な追加リクエスト(^^;)
寸法計ってみても微妙な感じ。
「どうにも無理だったら2列目の足元に置きますよ」と返事して作業開始。

この高さまでかさ上げしてくると何とかなりました。

フロントコンソール引き出して、ドリンクホルダーを引き出しても干渉しません♪
尚この加工に関しては完全純正復帰できますので、ご興味があればご相談ください。


今回は純正ナビのみのソースが前提でしたが、出てくる音は全くの別物。

今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。