XV 9スピーカー化 その2

昨年の夏に大変なインストール作業をさせていただいたカローラスポーツ♪

その時に使ったコーン型の3インチスコーカー♪

従来とは違ったやり方でちょっと特殊な半エンクーロージャー的な構造にした。
その結果があまりにもよかったんでXV用に3インチのコーン型スコーカーを買っておいた(^^;)
いつもの癖で買ってしまうと安心するのか、かなり忙しいのもあったんでそのうちに保管した場所も忘れてしまう始末。
おまけに仕事を止めて3ウェイのピラー加工をするのは、なかなか重い腰が上がらない。

今回プロセッサーのランクダウンをカバーしたい目的もあったんで、半年以上ぶりに見つけ出して一気に作ってしまった。

グリルはどうしても欲しく、高価なサポートリングを使ったんで
かなり大きなものになりますが、極力スマートなイメージで制作。
調整はそのままで4から5時間充電器かけて軽く鳴らし続けてから試聴。
今まで聴いたことがないような楽器の音が心地よく響きます。
弦楽器の生のような響き・・・
管楽器の音の太さ・・・
そしてリヤスピーカーのおかげでぶっとくなったヴォーカルも一段と生々しい♪
とにかく予想以上の結果に聴くのが楽しくて仕方ない。
間違いなく私の車では断トツの過去一ですね。
当面の間DSPはHELIXのものを使ってるんで、比較試聴にはいい環境だと思います。
お気軽に聴きに来てください。

でも思えばカーオーディオのお店を始めて20数年「リヤスピーカー?いらないでしょ」と何百回と言ってきたように思うんで、今更リヤスピーカーとか言いずらいところもありますね(苦笑)
ただあくまでもプロセッサーのチャンネルが余っていて、しっかりとリヤスピーカーも独立で調整ができる環境が必要なのはご理解ください。
最近12チャンネルや16チャンネルといったプロセッサーが増えてきたときに(そんな数いらないでしょう)とか思った時期もありましたが、今ならセンタースピーカーなんかもつく環境があるなら鳴らしたいですね♪

実はBRAX DSPの段階ではまだチャンネルが余ってたんで、純正のダッシュの位置にも2インチのユニットを付けて11スピーカーにして帯域を探っていましたが、(これはちょっと難しすぎるなぁ)と一旦あきらめています(^^;)

以上デモカーの久々の進化のご紹介でした。

XV 9スピーカー化(その1)


デモカーのXV
2年前の大怪我まではちょこちょことシステムアップしていましたが復帰してからはほぼ調整のみ・・・
おかげで皆さんもご承知の通り、調整の幅も広がり、大好評の調整パターンも習得しましたが、やっぱりもっともっと上を目指したいもの。
以前からある常連様と「コンペの有名車両とかリヤスピーカーやセンタースピーカーを結構鳴らしてますよねぇ」とか話すことがよくありました。
前車の時にもリヤスピーカー追加していろんなことを試してみましたが「悪くはないんだけど。わざわざ手間ひまとお金をかけてもらってお勧めする程じゃないよなぁ」とそのうちに忘れていった。
この常連様・・・・今までのお車すべて取付と初期の調整だけは私がして、その後は全てご自身で調整されてるのです。
そんな中、ちょっとヒントになる会話があったんで、そのお車をお預かりして作業する前に自分の車で試してみた。
相変わらずそんなところは我ながらいやらしい(^^;)

リヤスピーカーに選んだのはパイオニアのスピーカー。
特に音の面で選んだわけじゃなく、比較的安価なメタルバッフルでポン付けできるから・・・・・・
インナーバッフルをつくる手間も惜しんだんですよね。
以前とは全く違う帯域を狙ってかるく調整。
これだけでヴォーカルが滅茶滅茶艶っぽく手前に浮き出てくる。
おまけにライブ音源などは廻りから包まれるような感覚が素晴らしい♪
ちょっと興奮気味に機嫌よく鳴らしてたら2日目に突然BRAX DSPが故障で電源が入らなくなった(^^;)
修理に出すと原因も対策方法もわかって一安心だったのですが、いかんせん交換部品が長期欠品中。
初日は去年内緒でやった静音処理の効果を改めて体感して、リヤドアのデッドニングも効いてるのかなぁ・・・とか思って少し喜んでましたが、さすがに1週間以上も音無しはかなりつらい。
ようやく仕事が落ち着いたんで、以前システムアップで外されて気前よく置いていかれたHELIX DSP PROが余ってたのを思い出し何とか探し出して交換。

ほぼ2週間ぶりに音が出たときは涙が出るほどうれしかったですね。
でも人間贅沢にできてるもんで2日目には、DSPのクラスが下がったことで音の違いにはすぐに気づいてしまいます。
修理から返ってくる日程は全く未定。
ここでもう一つ以前からやろうと思ってた作業に着手することに・・・・・・・・
少し長くなるんで次回に続きます。

キッカー


マイカーのXV☆

昨年の春に一旦完成していたオーディオですが、色々と手を加えるうちにデモカーというよりは、完璧に個人的な趣味の世界に入り込んでしまった感があります(^^;)



最近はお客様の車の方がいい音してることが多いんですよね。
ついついむきになって無駄使いが止まらない(^^;)

おそらくドアの容積が小さすぎるんで、どうしようもないこともあるのはわかってはいるのですが・・・・・・



キッカーの代理店の方が大層な荷物を積んでデモに来られたのは昨年の秋ごろ。
「今時のはやりじゃないのはわかってるですが、このでかい箱でしか出ない音の魅力をもっと多くの人に知ってほしいんです」
とテーブル持参で熱弁を(^^;)

あまりに熱心なんで、付き合いでデモ用に注文した次第です。

半年近く放置したままでしたが、少し前に99さんから譲ってもらったアルトに積もうと思ってたんで、エージングがてらにXVに積んでみた。

ラゲッジはほとんど潰れましたが、今は自粛中で写真撮影にも釣りにも行ってないんで大丈夫です(^^♪

初日は(これはいけてないなぁ)という感じだったのですが、2~3日鳴らしてるうちに変わってきた。
止まって聴いてる分にはついつい調整をかけたくなる部分が多いのですが、走りながら聴いてるときは何とも気持ちがいい。
初期のエージングがすすんでどんどん音が出てくるのに合わせて、サブウーハーヴォリュームを下げてきたころにはすっかりこの魅力にはまってしまった(^^;)

さすがに元々狭いラゲッジの大部分を犠牲にするのは無理なんで、新たにユニットをチョイス。
12インチのバスレフボックスは積めないんで、12インチのシールドか10インチのバスレフかでしばし悩む。


結局10インチのバスレフでいくことに。
いつもの悪い癖が出て最高峰のハイエンドユニットを・・・
一瞬(このコロナで大変な時にこんなことやってていいんだろうか?)とは思ったのですが、こんな時に我慢できる人間なら違った人生があったかもです(^^;)

10数年前はちょこちょこと作っていたバスレフボックスですが、既製のものも含めてイマイチいい印象がなかったんでほんとに久しぶりです。
メーカー推奨のボックスはポートがでかいんで、箱の大きさはかなりのものになります。
背の高い箱にして、少しでも横幅を抑えてラゲッジスペースを確保。


見た目にはかなり違和感がありますが、何とかこれぐらいで収まりました。

音の方はといえば・・・・・・・・・
エージング中ですが、日に日にいい感じになってきてます♪

たかがウーハー・・・されどウーハーといったとこですかね(^_-)-☆

XV完成!


ようやく完成です♪

連休中に音出しまでできて機嫌がよかったのも数日間・・・・・・・

原因不明の悪夢のような症状に悩まされ、恐ろしく機嫌の悪い日が続きましたが(^^;)

サードテクノロジーさんのアドバイスを受けて何とか解決しました♬

簡単にシステムをご紹介。

スピーカーはウーハーも含めてフォーカルのユートピアMシリーズを。
かなり多くのお客様が「なんでフォーカルなん?」とおっしゃってましたが・・・・・・・・
確かにどちらかといえば個人的にはあまり好きではないブランドだったんですね(^^;)

昨年末にたまたま聴いたビーウィズさんのデモカーで一目ぼれした次第です。


珍しくアウターバッフルを作りましたが、見えないところはちょっと手抜き(^^;)


この純正然としたところがお気に入り☆

サブウーハーはラゲッジサイドにきれいに作りこむ予定でしたが、とりあえずの悪い癖が出てしまいました。
おそらくいつまでもこのままでしょうね(^^;)


今回はちょっと頑張りました。

BRAXのGX2400を新調。


前車から使ってるウォークマンをメインのプレーヤーとして、テクニカのHRD500を介してHELIX DSP PRO MKⅡという構成です。

音はといえば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なかなかのものですよ(^^♪
細かいことを言えばきりがないですが、概ね気に入ってます。

毎日少しですが、通勤の時間が楽しくて仕方がない(^_-)-☆

近々一人で遠出したいですね♪

スバルXV

ゴールデンウィークも終わりましたね。
私はといえば・・・・・・・・・・・
3日~6日の4日間、シャッター閉めてピットにこもって真夜中までひたすら作業(>_<) BGMもかけずにひたすら集中。
新車で買ってもう5か月。
ナビをつけただけでオーディオの施工は全くの手つかず・・・・
いつまでもできそうにないんで、この連休を利用して作業にかかりました。

デモカーっていう以前に自分の足なんで、やっぱりいい音で楽しみたい。
純正の音は聴いてられないんで、この半年近くソースはテレビかAMラジオのみ。

先月休みの日に明石まで行く用があったのですが、帰りの渋滞を考えると乗っていく気にならず電車でいったほど(^^;)
永い事この商売やってますが、いつまでたっても結構カーオーディオが好きみたいですね(^^♪


2月頃に天井の制振とバッチョクの引き回しだけはやっておいた。


昨年から徐々に買い揃えて行った機材はラゲッジに収めます。


2ウェイ+サブウーハーのシンプルなシステムなんですが、音質向上パーツがたくさんありすぎてワイヤリングにも時間がかかります。


アウターバッフルは時間がかかるんで後回しにしたいところですが、そうするといつまでも手をつけないんで、後戻りできないように内張のカットをしておきます(^^;)


化粧パネルの製作は後日やることにして、音出し最優先で先を急ぐ。

ちょっと粗目ですが埋込も完了。


これだけは後回しにしたくないようで、とりあえず箱乗せで装着。


何とか音が出る状態まで進めれました。
まだまだやらなきゃいけないことはありますが、後は合間合間でできそうですね。
まだまだお聴かせできるところまではいきませんが、もうしばらくお待ちください。

そんなわけで明日の水曜日は通常通り休みます。
よろしくお願いいたします。

ニューデモカー スバルXV


やってきました☆
新車のスバルXV
今回ももちろんカークリニック99さんでお世話になりました。

長い付き合いなんで店長にフル型式を記入したFAX一本で注文(^^♪


10日ほど前にZIOは新しいオーナーさんのもとに旅立っていきました。

オーディオは全てそのままなんで、かなり気に入っていただけたようです♪

当初はいつも通りシルバーの予定だったのですが、たまたま見かけたこの車のシルバーはあまり好みじゃなかったんで、今回は初めてパールホワイト☆


レザーシートは嫌いとか言いながら、シートヒーターが欲しいだけの理由でブラックレザー仕様。

バックカメラのみオプションで付けてもらってたんで、くそ忙しい日曜日・・・恐ろしいほどの台数のお預かりのくるまをほり出してナビを装着(^^;)
ちょっとヒンシュクをかいそうで気が引けたのですが、もう今となってはバックカメラが映らないと運転できない(>_<)
どうせウォークマンで聴くようになるんでナビは何でもよかったんですが、ちょうど発売時期が今だったんで、どうせなら・・・とサイバーXの8インチ☆
ちょっと贅沢してしまいました(^^;)

とりあえずここまで。
オーディオにはできるだけ早く取り掛かりたいのですが、しばらくは無理そうですね。                                       

おまけに今回は機材を一から買わないといけないんで、なかなか厳しい(>_<) しばらくはテレビとAMラジオの日々が続きそうです。                                                      さぁ、今日も一日頑張りましょう♪

サイバーナビ


年末に仕様変更したオッティのご紹介☆


メディオ対応を含め、いろんなことを試してみたかったんで、新型サイバーナビAVIC-CZ901を取付。
スピーカーは従来通りモレルのヴィルタスナノ602☆
ちょうどエージングもこなれたころで、なかなかいい音してます(^^♪


内蔵アンプでいく予定だったのですが、デモで仕入れてたZAPCOのリーズナブルなアンプが余ってたんでこれも追加。


こうなるとどんどん欲が出てくるもので、キッカーのパッシブラジエーター方式のサブウーハーも追加。
6.5インチのウーハーとは思えない重い音が広がります。

制振にもちょっと手を入れて、最新仕様の調整をサラリとして・・・・・
もうご機嫌の鳴りっぷりにかなり満足(^^♪

すでに代車に出ておりますが、お店においてあればお気軽に試聴してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイバーナビキャンペーン継続中

AVIC-CZ901   AVIC-CW901      128,000円(税別、取付キット及び取付費別)
AVIC-CL901(8インチモデル)       148,000円(税別、取付キット及び取付費別)

当店お勧めスピーカー交換プランと同時にお買い上げいただくと、ナビの取付工賃無料です。
(取付キットやバックカメラ等の取付工賃は別途いただきます)

ぜひこの機会にご検討ください。

ZIO


かなり久しぶりに手を入れました。


春ごろから色々と物を揃えながら計画してましたが、忙しさにかまけて延び延びにしてしまっていました。
少し涼しくなったんでようやく着手。


先ずはDAPをウォークマンに変更。
音の良さはもちろんですが、一番の理由はこれ(^_^;)


ステアリングスイッチで曲送りやPLAYボタンなどの操作がしたかったんですよね。


このDIRECTORのヴォリュームも、ステアリングスイッチで操作できるパーツができたんで同時に施工。


何せ私はめったに使わないナビのスケールの拡大、縮小やナビ/AVの切り替えまでステアリングスイッチで操作するぐらいなんです(^_^;)

リモコンなどをばらして細かい半田付けをしなきゃいけないんですが、細かすぎて全然見えない(>_<)
早速アマゾンで購入。


LED付きのルーペで値段の割になかなかの優れもの♪


極細電線も購入。
どちらかというと苦手な作業なんで、夜中になかなか苦労しましたが、何とか成功。


今回USB出力と充電が同時にできるケーブル加工もやってもらったんで、キーONでウォークマンの電源もON♪
キーOFFでウォークマンもポーズ状態になるんでなかなか便利。
曲送りもPLAY-POSEも、もちろんデジタルヴォリュームもステアリングスイッチで操作できてご満悦です(^_-)-☆

そのほかサブウーハー用のアンプにもエナジーボックスフィール ポイント2も追加。
あらゆるものにまだまだエージングが必要ですが、すでに音の方はかなりのもの(^^♪


ジャンクションスタビライザーの最後の結線は、他の機材のエージングが終わってからの楽しみとしておきます。
また後日報告させていただきますね。
お楽しみに~

日産オッティ

s-img_2927

最近購入した当店の代車兼デモカーのオッティ☆

s-img_2759

元々ついてた楽ナビライトをヘッドにアンプ内蔵のプロセッサーを追加して装着。

サクッと取り付けてしばらく乗っていましたが、なんか違和感を感じる(>_<)

暇を見つけては原因を探ってましたが、どうもナビに問題がありそうです。

CDの時は大丈夫なのですが、USBの時に高域がおかしい。

正弦波で確認してみたら4k以上で鈴がなってるような音が混じる。

仕様を見てみてもWAVファイルにも対応しているはずなんですが・・・・・

いかにも「純正ナビでの音質アップ」のシチュエーションを演出したかったのですが、新品のナビを買うのはどうにも抵抗がある。

s-img_2892

結局1万円台のCDデッキを購入。

フォーマット対応の幅の広さでケンウッド・・・・・FLACにも対応します。

s-img_2746

s-img_2747

スピーカーはモレルのヴィルタスナノ☆

s-img_2739

アンプ内蔵プロセッサーHELIX V-EIGHT DSP

s-img_2932

プロセッサーに内蔵のアンプで鳴らせるサブウーハー PP-8EQ☆

s-img_2930

ロックフォードのマウントを少し削って手抜き装着(~_~;)

これからオーディオカスタムを考えておられる方はもちろん、スピーカーの交換プランをお買い上げ済みの方にぜひ聴いていただきたい1台です。

プロセッサーの魅力が伝われば幸いです。

たまに代車で出ていることもありますので、試聴ご希望の折は確認いただけますようお願いいたします。

 

 

 

 

モレル ヴィルタス ナノ

s-IMG_2591

代車のエアコンが壊れたんで、少し前に99さんに急いで見つけてもらったH25年式日産オッティ。

仕事の合間を利用してオーディオのセットアップ☆

基本代車なのですが、オーディオのデモカーとしても活躍してもらいたいとの思いから最新の機材を投入!

s-img_2746

スピーカーにはモレルの新製品ヴィルタスナノ602.

s-img_2747

話題の超薄型のユニットです。

薄型にこだわるつもりはないのですが、メーカーさんのデモカーを聴いてとにかく気に入った。

内臓アンプでも鳴らせるのですが、今回はちょっと欲張ったシステムを・・・

s-img_2739

これまた新製品のHELIX V EIGHT DSP☆

8CHアンプ内蔵のプロセッサーです。

MATCHの兄貴分に位置するもので、内臓アンプのパワーが一段上ですね。

少し前に発売されたP-SIX DSPのほうがパワーもあり演算レートも上なのですが、こちらを選択した理由はこれ。

s-img_2760

MATCHのPP-82DSP専用のモデルとうたわれているPP-8EQ。

専用のバスレフボックスにセットされた8インチウーハーは3Ωクワッドボイスコイル採用とちょっと変わった逸品です。

さすがにパワー感には欠けますが、8インチとは思えない低い帯域をしっかりと再生する。

s-img_2757

とにかく時間がなかったんで、アッという間に完成させましたが、なかなかいい感じ(^^♪

うまい具合にUSBメモリーが再生できる楽ナビライトがついてたんで、純正ナビでのオーディオカスタムのデモカーって感じになりました。

エージングが進むほどに欲が出てきた。

s-img_2758

コントローラーを追加して、

s-img_2759

ハイレゾにも対応!

ちょっとやりすぎですかね((+_+))

s-img_2764

代車なんですけどね・・・・・