HELIX C63

珍しくお買い得品のお知らせです。
かなり状態のいいハイエンドのUSED品です。


HELIXの最高峰のスピーカーユニットCシリーズの3ウェイスピーカー♪

2年半ほどお使いでしたが、走行距離が少ないのできれいなものですね。

パッシブネットワークは付属しないんで、プロセッサーアンプなどが必要です。
出来ればアウターバッフルを組んでガッツリと鳴らしたい逸品です。
詳しくはコチラ


もう一つはFOCALのUTOPIA-MシリーズのサブウーハーSUB10WM

使用期間は1年ほど。
詳しくはコチラ

詳細はお問い合わせください。

シビックTYPE-R


新車のシビックTYPE-Rのお預かり。


内外装ともにスペシャル感が半端ない。


サイバーナビのXシリーズを投入♪


スピーカーはHELIXのP62☆
派手さはありませんが、個々の楽器を正確に再現する能力はクラスを超えたものがありますね。
楽器好きには堪らないユニットです。


ツィーターは純正位置にあつらえたように収まります♪


今回は一旦ここまで。
次回のご予約もいただきありがとうございました。

すでにご存じの方もおられると思いますが、オーディオの部品メーカーの工場火災の影響で、世の中のナビの在庫がかなり不安定になっております。
すでにご注文いただいている分はほぼ確保できつつありますが、今後について今のところ不透明です。
影響は少し長期化しそうな感じなので、新車への買い替え等お考えの方は早めにご相談くださいませ。

WRX S4


常連様のS4のお預かり。


度々ご入庫いただいています。

先日私のウォークマンをご自分の車に持ち込まれてしばらく聴いておられましたが、今回のお預かり時にはすでに変わっていました(^^;)

今回はついにスピーカーのグレードアップです♪


この巨大なバッフルの中にはBRAXの最高峰のユニットのMATRIX ML6D♪


ドアパネルとピラーにはML1&ML2をさらりとインストール
しばらく鳴らしこんでから軽く調整。

これぞ極上の空間ですね♪
私の悪い癖でちょっと羨ましくなった(^^;)


いつもありがとうございます。
じっくりと楽しんでくださいね。

キューブ


お馴染みさんとなりつつあるキューブのお客様

ハイエンドユニットの魅力にどっぷりと浸かってしまわれたようで、さらなるシステムアップのご依頼です。

サブウーハーにパイオニアのW1000RSを投入♪


ARC AUDIOのKS300.2で駆動してこの箱も追加。


ケーブルもグレードアップ♪


機材のエージングは必要ですが、すでに今までの音とは一線を画すレベルですね。
オーナーさんも大喜びで車から降りられない(^^;)


いつもありがとうございます。
じっくりと楽しんでくださいね。


今話題のオーディオテクニカのメディアプレーヤーAT-HRP5

なかなか時間がとれないんで、先日の休みに出てきて寒空の下ひっそりと作業をしていました。


ヴォリュームや曲送りはステアリングスイッチで動かせました。
音はなかなかのもの。


デモボードでもさわっていただけます。
少し気になるところがあるんで、もう少し検証してみます。

セレナe-power


セレナe-powerのお預かり。

スピーカー交換プランのご用命。

ナビの取付はようくご依頼いただきましたが、スピーカーの交換はまだ2台目ですね。
この車のドアパネルの内部の形状はステップワゴンに似てるんですよね。


ダッシュボードの広さも相まって、音の出方まで現行のステップワゴンに似てるように感じます。
低域がしっかりと鳴って広いステージが広がります。


オプションのパナソニックナビの調整も慣れたもの♪

低域のしっかりした聴きやすい音にオーナーさんも大喜び♪


今回はありがとうございました。
システムアップもお任せください。

インプレッサスポーツ


インプレッサスポーツのお預かり。
もう8年ほど前に新車でご入庫いただいたお客様です。
新型が出たときに買われたんで、初めて見たときにその洗練されたデザインには驚きましたが、今でも古さを感じさせないですね♪


当時のサイバーナビをヘッドにETONのパワーアンプとスピーカー、そしてサブウーハーもセットアップさせていただきました。


アンプが調子悪くなったのをきっかけにアンプ内蔵DSPをお買い上げいただきました。
最強のアンプ内蔵DSP  HELIX P-SIX DSP MKⅡ☆

マルチで駆動してデッドニングも最新バージョンに変更。

バッテリーも新品に交換。
幾らエナジーボックスがついてても4年半はまずいです(^^;)


さすがに全く別物になった空間にオーナーさんも驚きの連続♪


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

大台ケ原


先日デモカーのXVのオーディオに少し手を入れた。
少し長い時間聴きたくなったんで、昨日の休みは久々に遠出。
カメラを持ち出すのは2月に琵琶湖に行って以来ですね。

朝4時に起きて紅葉の大台ケ原へ。
明け方についてサクッと正木峠まで。

熊野の海も見えていました。
山登りが目的じゃなかったんで、ここで引き返す予定だったのですが・・・


あまりにも気持ちのいい天気だったんで、大蛇嵓まで足を延ばす。



数日前にはすごい人出だと聞いてたんですが、紅葉のピークが過ぎたからかすれ違う人も少ない。

そそくさと降りてきて帰路につく。


ドライブウェイを降りてきながら、時折車を止めては紅葉狩り。

昼前には帰宅。

やっぱりこれが格別にうまい♪
久々にリフレッシュできました。
今週も忙しい毎日です。
今日も一日頑張りましょう(^^♪

アルファード


30アルファードのお預かり。

昨年にスピーカー交換プランを施工させていただきました。


今回はサブウーハーの追加のご依頼です。


ラゲッジの収納スペースの一部を利用してロックフォードの10インチウーハーをセットアップ♪


BIG-Xの調整機能もフルに活用してセッティング。

ミニバン特有の広い空間がいきるようで、何とも言えない壮大な音響空間が出来上がります。

オーナーさん: 「こんなに何もかも変わっちゃうんですね! 低音が補強されるだけかと思ってました」

低域再生から解放されたミッドレンジが生まれ変わったように生きいきとうたい、ダッシュボードの奥でサブウーハーの低音がドスッと響くのが何とも気持ちがいい♪

今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

ワゴンR


新車のワゴンRのお預かり。


8インチのサイバーナビをネットワークモードで☆


今話題のパイオニアTS-Z900PRSを投入です♪


天井パネルには制振&断熱材を。

写真を撮り忘れましたが、ラゲッジにはダイヤトーンのサブウーハーを少し大きめの箱でセット。

巨大なネットワークはシート下に設置。

スピーカーは内蔵アンプでの駆動ですが、正確に調整されピントの合った3ウェイの音が響きます。
ホントにいいスピーカーですね♪


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

スペーシア


スペーシアのお預かり。


量販店にてパナソニックのナビとパイオニアのスピーカー、そしてパワードサブウーハーが取付済み。


当店でのご提案はMATCHのアンプ内蔵プロセッサー☆
フロントスピーカーのマルチ駆動にリヤスピーカー、そしてパワードサブウーハーを完璧に制御♪

フロントのスピーカーラインからの信号で接続してあることが圧倒的に多いのですが、やっぱりサブウーハーを単独でコントロールできることは重要です。


デッドニングにも手を加えてしっかりと調整。
別物の空間に変わりましたね。


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。