フーガハイブリッド

フーガハイブリッドのお預かり・・・・なんと東京からのご来店です☆

なんでも実家が関西とのことで、1週間のお休みの間を利用してのお預かりです。

スピーカーはモレルのマキシマス602

MATCHのアンプ内蔵プロセッサーを導入していただきました。

日産車特有の剛性の高いドアパネルが極上の音を生み出します☆

プロセッサーの保護パネルもチョイチョイっと作っておいたんで、気兼ねなく荷物を積み込めますね。

オーディオの交換はご法度とされている理由が、フーガハイブリッドのアクティブノイズキャンセラーシステム。

少し苦労しましたが、何とかクリア(^_^;)

純正の使い勝手はそのままに音だけが全くの別物に☆

オーナーさんもお聴きになって「これはええわー・・・・・・めっちゃええわ」

関西弁で最高のリアクションをいただけました(^_-)

同世代のオーナーさん☆

私とは少し似たところがあるようで、色々と楽しいお話をさせていただきました。

途中少しトラブルがありご心配おかけしましたが、日産にお勤めのお客様に助けていただいて無事に解決☆

いつもお世話になりっぱなしです。

遠いところまでご来店いただきありがとうございました。

システムアップもお任せください(^^♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

奈良県でカーオーディオなら「エルハウス」

奈良県磯城郡田原本町三笠37-3

0744-34-3266

ホームページはコチラ

 

 

 

 

Z33のデッドニング

三重県よりご来店☆

デッドニングのご依頼です。

アルパインのセパレートスピーカーに換装済みなのですが・・・・・・・・

専門店では当たり前の作業でも、そうでない場合はかえって音が悪くなることも(^_^;)

内張内への音の回り込みやリード線のコーンへの干渉などは論外ですね。

日産車は窓ガラスを外してしまえば作業はやりやすい。

2ドアクーペ独特の大きなドアパネルは音作りにはかなり有利です☆

ケンウッドのナビは音質調整メニューも豊富なんで、ちゃんと使ってやらなきゃもったいない。

ここまでやればビフォーアフターは驚愕ものですね(^^♪

オーナーさんも満面の笑みで喜ばれる。

帰りのドライブは楽しいでしょうね☆

今回はありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

奈良県でカーオーディオなら「エルハウス」

奈良県磯城郡田原本町三笠37-3

0744-34-3266

ホームページはコチラ

WRX STi

完成です☆

スピーカーはDS-G20

エントリーモデルの位置づけですが、今回のように外部アンプで鳴らすと本来の音が出てきます。

広いスペースを利用してうめこんだのは

同じくDIATONEのSW-G50☆

フロントスピーカーとのつながりはピカイチですね(^^♪

余ったスペースを利用して工具の収納を・・・・・きっちり寸法を測って作ったんでなかなかの収まりです(^_-)-☆

蓋をしたままでも心地よい低域が響きます。

この微妙なイルミネーション・・・・・運転中もまぶしくないようにとなかなか苦労します(^_^;)

がっつりと光らすのは簡単なのですが、光量を抑えて光の漏れなんかもチェックするために、夜中に照明消して何度もつけたり外したり・・・・・・

トランクのサブウーハーとフロントスピーカーの音が見事に繋がって広~いステージが目の前に(^^♪

オーナーさんも大満足のご様子☆

 

セキュリティも取り付けさせていただきました。

なんでもこの後はコーティングでまたお預けとのこと・・・

帰ってきたら存分に音を楽しんでくださいね。

今回はありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

WRX STi

新車のWRX STiのお預かり。

オーディオカスタムとセキュリティの取付のご依頼です。

ナビは純正オプションのサウンドナビ200Limited

DS-G20とサブウーハーのはSW-G50をチョイスされました。

確か当店ではもう4台目のご入庫だと思いますが、やはりこの色を選ばれるお客様が多いようですね。

STiといえばこのオーナーさん☆

サブウーハー用のアンプをパワーアップ☆

システムアップは止まりません(^^♪

いつもありがとうございます。

 

今週も忙しい毎日です。

今日も一日頑張りましょう(^^♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

奈良県でカーオーディオならエルハウス

奈良県磯城郡田原本町三笠37-3

0744-34-3266

ホームページはコチラ

 

コルト ラリアート バージョンR

完成です☆

以前からお使いのTempo ULTRAのミッドベースをアウターバッフルで強固に取付。

なかなかかっこいいんじゃないかと自画自賛(^_^;)

ツィーターは新たにピッコロⅡを導入です。

 

音も素晴らしいのですが、見た目の美しさも半端じゃない。

当店オルジナルのP10Wのボックスセットも前車から移設。

懐かしいアルパインのF1のデッキとHELIX DSPという新旧のコラボのシステムですね(^_-)-☆

音質の向上アイテムもふんだんに導入していただきました。

前車とは一線を画す音にオーナーさんも大満足のご様子(^^♪

走りも音も両方楽しめる贅沢なお車ですね。

いつもありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

FLUX

中古品のご案内です。

ドイツのスピーカーメーカー「FLUX」のハイエンドモデル☆

リファレンスシリーズの3ウェイスピーカーです。

ツィーターはHT28R

8㎝ミッドレンジはM80Rc

そして6.5インチのミッドベースT160R2☆

なかなかコンディションのいいものです。

 

以前は敷居の高かったフロント3ウェイですが、アンプ内蔵プロセッサーのいいものが増えてきてやりやすくなりましたね。

ご興味があればお問い合わせください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

奈良県でカーオーディオなら「エルハウス」

奈良県磯城郡田原本町三笠37-3

0744-34-3266

ホームページはコチラ

 

 

コルト ラリアート バージョンR

珍しいお車ですね。

三菱コルトをベースとしたスポーツモデルです。

オーバーフェンダーを装備したボディはスポット溶接の増し打ちで補強され、剛性のアップが図られています。

サスペンションやタイヤホイールもその気にさせる仕様ですね(^_-)

1.5リッターのターボエンジンに5速のマニュアルミッション☆

少し走ってみましたが、キビキビとした走りがなかなか楽しい(^^♪

昔ながらのミッションの感覚もしっくりときますね。

ご依頼内容は前車からのオーディオの載せ替えです。

ケーブル類はREXATを新調☆

これも(^_-)-☆

今回ツィーターをピッコロ2を導入です。

最近当店の一番人気ですね。

完成が楽しみですね。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

奈良県でカーオーディオなら「エルハウス」

奈良県磯城郡田原本町三笠37-3

0744-34-3266

ホームページはコチラ

 

 

 

 

60ハリアー

新車のハリアーのお預かり。

カークリニック99さんからのご依頼です。

アルパインのBIG-Xに

スピーカーはモレルTempo Ultra602☆

久々に取り付けましたが、やっぱりこのユニットの低域にはしびれます(^^♪

ドアの形状やスピーカーの取り付け位置もなかなかいいようで、ナビの内蔵アンプで駆動してるとは思えない躍動感あふれる鳴りっぷり☆

ドラレコやETCに加えて信頼性の高いセキュリティも取り付けさせていただきました。

いつもありがとうございます

これからもよろしくお願いいたします。

ロコ

先日お客様から

「最近ブログにワンちゃん登場しないけど元気にしてますか?」

はい、けがも病気もなく元気にすごしております(^^♪

我が家のアイドル「ロコちゃん」

ただ、夫婦してとことん甘々に育ててきたんでわがまま度合いは半端じゃない(^_^;)

この寒い季節・・・炬燵の中か

ファンヒーターの前が定位置です。

以前から散歩はあまり好きじゃなかったのですが、最近は完全に拒否る(‘_’)

朝の私の動きを見て私が着替えだすとゲージの中の小屋に閉じこもってしまう。

それを見越して、朝起きてくると同時にゲージを封鎖して無理やり散歩に連れて行った。

そうすると次の日からは私の足音が聞こえたら、小屋に閉じこもって梃子でも動かない(‘_’)

休日の夕方なら喜んでいくのですが、朝はどうも気が乗らないご様子・・・・根負けしました。

いろんな面で甘やかしすぎなんで、これが人間の子ならとんでもないことになったんでしょうね(^_^;)

何とも優雅にすごしてはります(^_^;)

早いものでもうすぐ9歳・・・・・・もう歳はとってほしくないのが正直なところですね。

 

 

 

乗り換え

この季節はなぜか乗りかえられるお客様が多い。

年度末の新車ラッシュも始まったようで、乗りかえに伴うオーディオの載せ替えや、新規のお客様からのオーディオカスタムのご依頼も多くいただきます。

ホントにありがたいことです。

新車のハリアーはナビにカメラ、ETCにドラレコ、そしてスピーカーの交換にセキュリティとフルコースのご依頼です☆

こちらのクロスロードは以前に取付させていただいたスピーカー、アンプ、サブウーハーの取り外し・・・・次のお車に取付ですね。

こちらは珍しいお車でコルト ラリアート バージョンR☆

前車から取り外したオーディオと、新たにお買い上げいただいたハイエンドユニットやハイエンドケーブルをインストール。

乗りかえられても、オーディオのカスタムだけは続けてご依頼いただくのはホントにありがたいことです。

しばらくバタバタとして作業をお待ちいただくことも多いとは思います。

1台1台丁寧に仕上げていきますので、楽しみにしてお待ちくだされば幸いです。

さぁ、今日も一日頑張りましょう(^^♪