ユピテルから全方位カメラ搭載のドライブレコーダーが新発売。
その名もmarumie(マルミエ)
前方はもちろん側面や後方の映像もすべて記録できるという代物。
オプションの電源ユニットを使用すれば、駐車中も12時間の録画が可能です。
価格のほうは税別60,000円とちょっとお高めですが、発売以来すぐに売り切れて欠品が続く状態のようです。
ご予約はお早めにどうぞ。
ユピテルから全方位カメラ搭載のドライブレコーダーが新発売。
その名もmarumie(マルミエ)
前方はもちろん側面や後方の映像もすべて記録できるという代物。
オプションの電源ユニットを使用すれば、駐車中も12時間の録画が可能です。
価格のほうは税別60,000円とちょっとお高めですが、発売以来すぐに売り切れて欠品が続く状態のようです。
ご予約はお早めにどうぞ。
新車のRXのお預かり。
オシャレな内装のFスポーツ☆
オーディオカスタムのご依頼です。
純正プレミアムサウンドシステムなのですが、このマルチシステムの信号を利用できるのが
HELIX DSP PRO☆
今回はデジタル入力はなし。
純正フロントスピーカーは20cmのドアスピーカーに
ダッシュボードの隅にうまっている2ウェイのコアキシャルスピーカー。
そしてラゲッジのサブウーハー・・・・・この信号をプロセッサーでMIXします。
純正のアンプはこんなところに(^_^;)
ドアスピーカーのすぐ裏には窓ガラスのレールがはしっていますが、奥行きはたっぷりあるんでどんなスピーカーでもOKですね。
意外なことに容積の大きなドアの剛性はびっくりするほど低め・・・・共振はすさまじい。
丁寧に取り除いてやるとみるみる音が明瞭になってくる。
ディナウディオのエソター2と
ピッコロ2という垂涎の組み合わせは何とも言えない余韻が魅力的☆
見た目はツィーター部のみの変更ですが、出てくる音は全くの別物です。
オーディオのほか、セキュリティ、テレビキット、レーダー、ドライブレコーダー、アイドリングストップキャンセラーとフルコースでお取付させていただきました。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
古くなったバッテリー・・・・・エンジンはかかりますが、せっかく組んだオーディオの音がいまいちよく思えない。
こちらのヴィアーノにも
エナジーボックスをお取付。
バッテリーの劣化による内部抵抗の増加で流れの悪くなった電源環境は、著しい音質の劣化につながります。
新車装着のバッテリーも1年もたてば十分に劣化が認められます。
そんな状態を一気に改善してくれるのがこの「エナジーボックスR」
発売以来もう6年目ですが、コンスタントにお買い上げいただいています。
ミラのお客様は
バッテリーの交換と同時に
全くの別物に生まれ変わったようで、後日わざわざお電話をいただけました(^^♪
2年近く前に新車でご入庫いただいたWRX STiのお客様も
DAPの追加も同時にさせていただきました。
久しぶりのご来店だったんで、再調整も・・・・・
少し前にサブウーハーの追加をさせていただいたフーガのお客様もエージングが進んだようで再調整☆
せっかく組んだカーオーディオ・・・いつまでもいい音で楽しんでいただきたいんで、再調整は遠慮なくご用命くださいね。
さぁ、今日も一日頑張りましょう(^^♪
R60ミニのお預かり。
限定モデルのマットブラック塗装のジョンクーパーワークス☆
かなり渋いのですが、手入れは大変らしい(^_^;)
このモデルの純正オーディオの音質も決していいとは言い難い。
チョイスされたのはJBLの3ウェイモデル・・・・・車種専用ではありません。
純正スピーカーはBMWのFシリーズと同じ構成。
ドアに10センチのフルレンジとシート下に20センチのウーハー・・・・・・
ただ、どちらにもフルレンジの信号が入ってるんで、どうにも聴きづらい面があります。
ツィーターはハーマンカードン用のものを利用して取付。
ミッドレンジとウーハーはバッフルボードを切り出しての装着です。
ワイヤリングには苦労しましたが、色々と小技を利かせて取付完了☆
やはりパッシブクロスオーバーで帯域分けされたユニットは明瞭感も迫力も全くの別物。
今回はありがとうございました。
システムアップもお任せください。
現行エヴリィのお預かり・・・・常連さんの仕事用のお車ですね。
サウンドナビが装着済み☆
強力な内蔵アンプで駆動するのは
取付奥行き18mmのヴィルタスナノ602・・・・当店デモカーのオッティにも装着していますね。
薄いのが取りざたされていますが、このミッドの魅力は指向性の広さ。
ツィーターとの繋がりは抜群です。
ミッドレンジのもつパワーも見かけからは想像もつかないパワフルさ☆
少しエージングに時間はかかりますが、低域の鳴りも文句なしです。
新しく開発されたツィーターMT-120N☆
ピッコロ譲りのウォームな音色も魅力的。
何よりそのスマートはフラッシュマウントと垂涎のロータスグリルが何ともそそりますね(^^♪
仕事のテンションも上がりますね(^_-)-☆
いつもありがとうございます。
つい先日モレルのマキシマス602を取り付けさせていただいたヴェゼルのオーナーさんからのご連絡。
「この前聞いてたプロセッサーとサブウーハーを追加したいんです」
私:「えらく早いですねぇ(^_^;)」
オーナーさん:「いや、すごく気に入ってるんですが急に遠方に転勤が決まりまして・・・・・
システムアップは半年ほど先にやろうと思ってたんですが、2年ほどは戻れそうにないんです。
向こうにもショップはあると思うんですが、高橋っさんにやってほしくて」
と何ともうれしいお言葉(^^♪
MATCHのPP62DSPと
専用のサブウーハーPP-10EDのセットをお買い上げいただきました。
ウーハーボックスの大きさには正直びっくりしましたが・・・
フロント2ウェイをマルチで接続。
この大きなバスレフボックスにセットされたウーハーを、プロセッサーに内蔵のアンプで鳴らすとさすがにレスポンスは悪いのですが、そこはHELIX DSPと同じ調整能力を持つMATHCH DSP☆
調整幅に不足はないんで、見事に視界の前方に心地よい低域が響きます^^♪
純正ナビとは一線を画すパワーのDSP内蔵アンプで駆動し、マルチシステムを緻密に調整した音は躍動感たっぷりの音響空間☆
車内のライトアップやデイライトキットなどもご依頼いただきました。
次の帰省は数か月先とのことだったんで、できる限りエージングして納車させていただきました。
オーナーさんもびっくりの車内空間に変身☆
今回はありがとうございました。
帰省の際には再調整にお越しくださいませ。
10系パッソのお預かり。
「そんなに音にこだわるわけではないんですが、あまりにも音が悪いんで相談に来ました」とのこと。
見てみればドアにスピーカーはなく、
ダッシュボードの隅におそらく10センチの純正スピーカー。
オーナーさん:「音楽聴く気になれなくてAMラジオばかり聴いています」
確かにソースはAMラジオになってました(^_^;)
ご予算に合わせて提案させてもらったのが、
パイオニアのUSB対応CDデッキに
10センチの中では低域再生に定評のあるイートンのPRX110.2☆
そしてシート下にパワードサブウーハー。
デッキにスピーカーのハイパスフィルターとサブウーハー出力のローパスフィルターが内蔵されているんで、簡単に調整してやればなかなかの鳴りっぷり(^^♪
オーナーさんも大満足のご様子☆
これからは大好きな音楽が楽しめますね。
今回はありがとうございました
MH23ワゴンRのお預かり。
スピーカー交換のご依頼です。
お勧めしたのはモレル マキシマス602☆
能率94dbのユニットは純正ナビなどの内蔵アンプでも全く違う世界の音を作り出します。
特に低域の量感とレスポンスは外部アンプで駆動してるかのような鳴りっぷり☆
今回ヘッドはサイバーナビ。
ツィーター、ミッドレンジともにー6dbのフィルターが付属してるんで、フロント、リヤの出力をそれぞれにつなぐ「バイアンプ接続」
タイムアライメントがしっかりと調整されると、今までとは次元の違うクリアーな音像が広がります。
オーナーさんも大満足☆
通勤も楽しくなりますね(^_-)-☆
今回はありがとうございました。
以前から度々ご入庫いただいてるWRX STiのお客様☆
先日再調整に来られた時におもむろにおっしゃった・・・・・
「高橋っさん!一体あといくら使ったら僕の車にステッカー張ってくれるんすか?」
私:「はいっ!??」
私も若いときは作業をさせてもらったお客様の車には勝手にお店のステッカーを貼ってましたが、
年とともにどうも遠慮するようになってきた(^_^;)
新車時に貼ってあるエコカーのステッカーや車庫のステッカーも、綺麗にはがしてすっきりとさせてあるときはなおさら気が引ける。
ここ数年はお客様のほうから「ステッカー貼っといてくださいね」と言われない限り貼らないようになってました。
最近続けてご依頼いただいたんで、たくさん作ってもらいました。
私としてもこのステッカーが貼ってある車が増えるのは大変うれしいことです(^^♪
お気軽に「貼っといてね~」と言っていただければ幸いです。
一方こちらは長いお付き合いのオデッセイのお客様。
乗り換えのたびにいつもオーディオのカスタムをご依頼いただいてます。
少し前に一風変わったオーダーを・・・・・
2列目にお座りになる奥様とお子様のために、運転席の後部に収納式のテーブルの製作のご依頼。
奢侈を取り忘れてたんで、寄られたときに撮らせていただきました。
なかなか重宝してるとのこと(^^♪
ネットで探して試しに使ってみたこの金具。
セルフロックにセルフクローズ機能搭載で滑らかな動きで使いやすい。
「動画を撮ればよかったなぁ」と思うほど気にいった(^_-)
何なりとご相談ください。
さぁ、今日も一日頑張りましょう(^^♪
スバル車が続きます。
新車のレヴォーグSTiのお預かり☆
なんともオシャレな内装ですね。
オーディオレスでの納車後すぐにご入庫いただきました。
ナビは新型サイバーナビ。
フロント2ウェイをマルチ接続で鳴らします。
スピーカーはDLSのRC6.2を選択。
奥行き75㎜の巨大なユニット・・・・・このスピーカーは圧倒的な低域再生と限りなくナチュラルな音色で人気ですが、装着できる車は限られます。
この車にはインナーで余裕で収まります。
リヤスピーカーは特に必要ないとのことでフロントスピーカーをマルチ駆動☆
きっちりとフォーカスのあった状態は明瞭感が素晴らしい(^^♪
深~い低域が作る空間は何とも気持ちがいいですね。
エージングが進んだ頃に再セッティングにお越しください。
今回はありがとうございました。