NXのお預かり♪
レクサスプレミアムサウンド装着車両です。
HELIXの最強のアンプ内蔵プロセッサーP-SIX ULTIMATEを導入してのシステム構築です。
プリアウトを4CH装備してるんで、外部アンプの追加でフロント3ウェイ+リヤ+センター+純正サブウーハーのすべてを鳴らせます♪
スピーカーにはモレルのピッコロⅡとイレイトにコーン型のスコーカーMM3を加えた3ウェイでフロント3ウェイシステムを構築♪
リヤスピーカーにセンタスピーカー、純正サブウーハーはパイオニアの4チャンネルアンプで鳴らします。
ラゲッジに機材をセットアップ。
B-CONを利用してデジタル音声を高品位にプロセッサーへダイレクトイン♪
CONDUCTORもベストな位置に。
音を聞かれたオーナーさんも別物になった迫力の音響空間に驚きっぱなし♪
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
40アルファード
スイフトスポーツ
スイフトスポーツのお預かり。
以前にアンプ内蔵DSPにB-CONで直接入力して、DLSの2ウェイシステムを装着していただいたお客様です。
今回はフロント3ウェイシステムをご要望です♪
昨年リリースされたDLSのコーン型スコーカーRC-3C
エンクロージャーを仕込んでピラー加工。
こうすることによってなぜかウーハーを含めた低域がドスンとダッシュのうえに乗っかってきます。
前回リヤスピーカーも含めて施工させていただいてたんで、これでフロント3ウェイ+リヤ+サブウーハーのシステムが完成です。
音を聞かれたオーナーさん:「これヤバイですね(^-^;なんか際限なくはまっていきそうで怖いです」
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
エブリィ
新車のエブリィのお預かり。
ナビにバックカメラ、デジタルインナーミラー等々の取付に天井の静音、断熱工事のご依頼です。
全国のマラソン大会に参加される際に、ホテルが取れないため、車中泊仕様にご自身で改造されるとか。
さすがに天井は大変そうなんでお願いしますとのこと。
天井パネルをばらして
制震材を貼りこんで
最後に断熱材を隙間なく。
いったん私の作業は完成です。
あとはよろしくお願いいたします。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
エルイハウスのお得情報はコチラ
カローラツーリング
カローラツーリングのお預かり。
在庫限りのモデルですが、発売以来もう何台取付したのか忘れるぐらい取付させていただきました。
コストパフォーマンスの非常に高いユニットです。
もちろんトヨタ純正ディスプレイオーディオ搭載なんで、DSP追加は必須です。
ツィーターは純正位置に収めたんで調整にもちょっと工夫がいります。
アンプ内蔵DSPのGOLDHORN DSPA406の調整はPCで。
入力段のEQやタイムアライメントを調整してから、本来のクロスオーバーやアライメント、EQの調整をかけることによって、DSP内臓のBluetoothレシーバー経由で透明感たっぷりの数段上の音を楽しむときにも特にメモリーの切り替えなどは必要ありません。
音を聞かれたオーナーさんもビックリ!
今回はありがとうございました。
システムアップもお任せください。
エルハウスのアウトレットコーナーはコチラ
ハイエース
200系ハイエースのお預かり♪
アルパインのBIG-Xが装着済み。
当店一番人気のスピーカー交換プラン・・モレルMAXIMO ULTRA602のとりつけです。
ハイエースのドアパネルとスピーカー取付位置はかなり特殊なんで、デッドニング、調整共にやり方によってかなりの差が出てきます。
200系が出たころに自分が買ってからもう10数年・・・・・・・かなりの数をこなしてきてるんでさすがに手慣れたもの♪
パイオニアのパワードサブウーハーはセカンドシートの下でなかなかいい仕事をしてくれます。
これからは運転が楽しくなりますね。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
当店アウトレットコーナーはコチラ
スイフトスポーツ
新車のスイフトスポーツのお預かり♪
このピッコロⅡやDSP他パワーアンプは前車からの移設
ミッドレンジはハイブリッドを新調です。
DSPのコントローラーは最近一押しのCONDUCTORに変更。
以前はDAPを使っておられましたが、今回GOLDHORNのメディアプレーヤーを導入していただきました。
これ、音もいいんですが、キーONで勝手に演奏してくれるし、選曲も付属のリモコンかオプションのコントローラーでできるんで私も含めてDAPを使っておられたお客様にはほんとに喜ばれます。
プレーヤーからコンポジットの出力が出てるんですが、私の勉強不足でお買い上げいただいた楽ナビにはAUXが無かった(^^;)
仕方なくビーソソニックのRCA→HDNI変換器を使ってHDMI入力。
フォルダーリピートや全曲ランダム再生なんかもできるのは嬉しいですね。
ロックフォードの10インチサブウウーハーはラゲッジに♪
前車とは別格の音にオーナーさんもビックリ!
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
当店アウトレットコーナーはコチラ
40アルファードにGrgoV2
普段セキュリティネタはほとんこのブログには書かずに、インスタでのみ投稿していますが、Grgo、IGLAともにちょこちょこと取付させていただいております。
今回Grgoの新製品が出たんで、少し詳しくご紹介♪
上位機種のZVシリーズより価格はかなり低く抑えられていますが、今はやりの窃盗手口・・・CANインベーダー、リレーアタック、ゲームボーイなどの手口から愛車の盗難を防ぎます。
少しリモコンが大きいのは賛否両論ありますが、このリモコンを携帯しておけば普段通りのスマートキー操作に連動して動作します。
基本的に窃盗手口からエンジンスタート防ぐことのみに特化したセットで、取付込みで118,800円(税込み)~
もちろん異常時に発報機能が欲しい場合にはサイレンやショックセンサーがオプションとして追加できます。
取付可能な車種はトヨタ、レクサス等限られますが、CANを利用した動きが極めてシンプルなんで、将来の車自体のアップデートにも確実に対応します。
純正のエンジンスターターやリモートエアコンにも対応していますので、便利さも犠牲にしません。
詳細はお問い合わせください。
GrgoV2_cata_fix250326ol
78プラド
78プラドのお預かり♪
最近いろんな型のプラドをお預かりしていますね。
以前のお預かりした95プラドもでしたが、軽く外装のレストアついでにワイドからナロータイプに変更するのが微妙にはやってるとか・・・・・・・
内装も懐かしいパーツが色々。
パイオニアのディスプレイオーディオをヘッドに、HELIXのアンプ内蔵DSP V-EIGHT DSPを追加。
元々スピーカーのついていないドアパネルに頑強なアウターバッフルを制作して、モレルのTempoULTRA602を装着。
ネットをすれば得意の純正風の仕上がり♪
ラゲッジにはGLADENの8インチウーハーRS-X8を既製のバスレフボックスで装着。
最近よく制作しているTOTAL32リッターの箱にくらべれば、音の重さでは劣りますが、バスレフボックス特有の早い重低音が楽しめるうえに、この小ささは確かに魅力的ですね。
トリムの無いピラーには珍しくこの楕円のベースがしっくりときました。
もちろん純正のリヤスピーカーもきっちりと制御して鳴らしました。
オーナーさんの大満足のご様子。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
当店アウトレットコーナーはコチラ