ルーミー


年明け早々かなりのバタバタでブログの更新をさぼってしまいましたね。
昨年の作業でまだ紹介させてもらっていないお車です。
トヨタルーミーのお預かり。

GOLDHORNの8チャンネルアンプ内蔵のDSPA810を導入。

スピーカーは当店人気No.1のモレルMAXIMO ULTRA602をチョイス♪

最近よく使っているパイオニアのパワードサブウーハーは助手席下に。

追加で静音工事もご依頼いただきました。


リヤスピーカーも交換してDSPでしっかりと制御して鳴らしました。
オーナーさんも音を聴かれてかなりビックリされたようで大満足のご様子。

今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

新年


明けましておめでとうございます
本年も変わらずご愛顧いただきますようおねがいいたします

今日から営業です。
お正月はゆっくりとすごせました。

ありがたいことに多数のご予約をいただいております。
少し長くお待たせしてしまうことが多くなると思いますが、
一件一件丁寧に仕上げてまいりますので、のんびりとお待ちいただければ幸いです。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

エルハウス  高橋 伸明

年末年始の営業のご案内

遅くなりましたが年末年始の営業のお知らせです
12月29日~1月4日お休みさせていただきます
5日より営業いたしますのでよろしくおねがいいたします

C28セレナ


C28セレナのお預かり♪
実は数カ月前にスピーカー交換プランのみ施工させていただいていました。
その時にもDSPの存在はご紹介していたのですが、やはりご不満は残ったようで、今回DSPとサブウーハーの追加のご注文をいただきました。

最近のベストセラーGOLDHORNのDSPA406

そしてパワードサブウウーハーにμディメンションのX10を♪

前回装着のモレルMAXIMOULTRA602が生まれ変わったかのように響きます。
サブウーハーの追加も大きかったですね。

オーナーさんも大喜び。

今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

レクサスRX


RXのお預かり☆
新車で買われた時から時折システムアップでご入庫いただいております。

今回フロントを3ウェイにしたいとのことでモレルのイレイトカーボンMM3をお買い上げ♪

スコーカーらしくないいかつい作りですね。
チャンネルの追加にあたってパワーアンプも同じものを追加。

木箱に入ったBRAX GX2400
サブウーハーはD級アンプで鳴らしてたんで2チャンネルで良かったのですが、この機会にリヤスピーカーも鳴らしましょうかということで・・・・・・

リヤスピーカーにはいつものHELIX Ci7シリーズを強固なバッフルで固定。
もちろんデッドニングもフロント同様に施工。

どうせ2本追加で引くならと、スピーカー線もMS5500に全交換。

かなり大きなスコーカーでしたが、スマートに埋め込めました。

私自身もびっくりするくらいの音の変化に納車も楽しみになります。

音を聴かれてしばし絶句のオーナーさん:「これは・・・・凄いですわ。3ウェイは期待していましたが、長いことリヤはいらないといわれてたんで、どんななり方になるのか正直不安があったんですよね。でもこの立体感といい、ライブ感といい全くの別物に変わりましたねぇ」と大絶賛。


喜んでいただけて何よりです。
これからもよろしくお願いいたします。

フォレスター


フォレスターのお預かり。

DOPのアルパインのナビが装着済み。

将来の3ウェイ化も見据えてGOLDHORNの8チャンネルアンプ内蔵のDSPをチョイスされました。

前車からお使いのダイヤトーンのスピーカーはインナーでガッチリと固定。

ツィーターは純正位置へ。
リヤスピーカーは純正のままですが、DSPで制御して鳴らしています。

サブウーハーは悩まれていましたが、当店アウトレットコーナーで残っていたダイヤトーンのSW-G50をダウンファイヤリング方式で鳴らしました。


このDSPはブルートゥースレシーバーを装備してるんで、コントローラーを追加して

ウォークマンをメイン音源で鳴らします。
ナビゲーションの音声なんかも割り込んでくるんで、使い勝手はいいですね♪

音を聴かれてオーナーさんも唸りっぱなし。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

スペーシアカスタム


またまたスペーシアカスタムのお預かり♪

このお車もディスプレイオーディオが増えてきましたね。

ディスプレイオーディオにはDSPが必須ですね。
最近人気のGOLDHORのアンプ内蔵DSP♪
純正ヘッドで抜け落ちた音を見事によみがえらせてくれます。

スピーカ-は当店一番人気のモレルMAXIMO ULTRA602
決して条件はよくないドアパネルですが、適材適所の制振と定在波の吸音で、上から下まで伸びやかな音を再生できました。
オーナーさんもかなりビックリされるほどの音響空間に大変身♪

今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

みたらい渓谷

まだまだ紹介しなきゃいけないお車がたまっているのですが、久々におっきなカメラを持ち出したんでちょっと風景写真ネタを・・・・・・
今年は低地の紅葉が遅いんで「まだ早いかな?」と思いながら天川村のみたらい渓谷まで。

川沿いの道に入るといきなりきれいに色づいています。

お昼ごろから行ったのですが、異様に観光客の数が少ない。


何年ぶりですかねぇ?久々にきれいな紅葉を見た気がします。

早々と退散。
いいリフレッシュになりました。
今日も一日頑張りましょう♪

ステップワゴン


ステップワゴンのお預かり。
以前にHELIXのスピーカーとサブウーハー(どちらも前車からの引継ぎ)で取付させていただきました。
当初から(低音が!低音が!)とかなりの低音好き。
確かご友人から譲ってもらったパイオニアのハイエンドウーハーのRSをお使いでしたが、今回聴かせてもらうともうだるんだるんにへたっていて音圧も感じない(^^;)
もう調整どうのこうのといったレベルを通り越しています。
「さすがにもうちょっと自分に合ったサブウーハーに替えた方がいいじゃないですか?」
ということでキッカーのL7をバスレフボックスで☆


長年酷使されてきたミッドレンジもCi7シリーズに交換。

プロセッサーもお買い得品のDSP PROに替えたんでフロントは3ウェイに♪

いつもよりも高めのクロスポイントで設定したウーハーの鳴りっぷりにオーナーさんも大喜び♪

いつもありがとうございます。
心いくまで気持ちいい低音を楽しんでください♪


アウトレットコーナーはコチラ