しばらくお休みします

ことの顛末は・・・・
ピットの隅っこにある中二階の収納。
ここに梯子を引っかけて登ってた。
かなり上まで登ったときに梯子がブランと回転した。

ちゃんと引っかかって無かったんでしょうね。
片手に大きな箱を持ってたんで、なすすべなくコンクリートの床に叩きつけられた。
しばらくの衝撃のあと、今まで体験したことのない
激痛で全く動けない。
救急車で運ばれて診察の結果、大腿骨の骨折と肘のちっちゃな骨にヒビ。
頭や腰をうたなかったのは不幸中の幸いでした。
頭打ってたらこのブログ書けなかったところでした(汗)
足は手術が必要らしく、少なくとも1ヶ月は入院との事です。
退院してもすぐには仕事は出来ないと思います。
お待ちいただいておりますお客様で「さすがに待てないよ〜」と思われましたら遠慮なくおっしゃって下さい。
SMSか
ホームページのお問い合わせから連絡いただけましたら大丈夫です。
返信は退院後になりますが。
気長に待つよ〜と言っていただければ、復帰でき次第再開させていただきます。
ほんとに迷惑おかけして申し訳ありません。
また進展あり次第報告いたします。

エルハウス  高橋伸明

臨時休業のお知らせ

ちょっと仕事中に大きな怪我をしてしましました。
しばらくの間入院することになると思います。
お客様にはご迷惑をおかけすることとなると思います。
申し訳ありません。
まな詳細が分かり次第お知らせいたします。

ハスラー


ハスラーのお預かり。
5~6年前にパッソでオーディオのご相談にみえて、デッキやスピーカー、そしてパワードサブウーハーの取付をさせていただきました。
久々にメールをいただき、車が壊れたんで乗り換えられたとのこと。
「前回の音がすごく気に入ってたんで、今回もお願いしようと思いました」
嬉しいお話ですね♪


ケンウッドのナビが装着されてました。


今回は6.5インチがつくんで、モレルのMAXIMO6をインナーバッフルで強固に固定。
パワードサブウーハーのみ前車から移設。

前車は10センチだったんで、今回の重心の重い音にはオーナーさんもにっこり(^^♪


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

レガシィB4


BMレガシィのお預かり。


スバル純正ナビをヘッドに


MATCHのPP86DSPを追加。


モレルのTempoULTRA602をマルチで制御♪


μディメンションの10インチウーハーはシートの下には収まらなかったんで、カバーを作って後部座席の足元に装着。


この時代のスバル車に多いプラス側の電流センサー。
アイスヒューズのエクステンションを使ってワイヤリング。

常連様の息子さんのお車です。
納車後は大喜びで走り回っておられるとのこと。


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

フレアクロスオーバー


夏ごろにスピーカー交換プランをご用命いただいたフレアクロスオーバーのお客様。

今回はナビの交換のご依頼です。


純正パナソニックナビを取り外してサイバーナビCL911-DCを投入。

ネットワークモードでマルチ接続。
既存のパワードサブウーハーも専用ラインのRCA接続に変更。

さすがに出てくる音は全く別物ですね♪


ネットワークスティック付属のDCモデルなんで、スマホのギガを使用せずにアマゾンビデオも見放題。

音を聴かれたオーナーさん:「こんなに変わるもんなんですね!ビックリしました」

しばらく聴かれた後に「こんなに変わるんならもっと欲が出てしまいそうで怖いですね・・・」
と苦笑い。
大丈夫です!お金の使い道には困らせません(笑)


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

WRX S4


常連様のS4のお預かり。


度々ご入庫いただいています。

先日私のウォークマンをご自分の車に持ち込まれてしばらく聴いておられましたが、今回のお預かり時にはすでに変わっていました(^^;)

今回はついにスピーカーのグレードアップです♪


この巨大なバッフルの中にはBRAXの最高峰のユニットのMATRIX ML6D♪


ドアパネルとピラーにはML1&ML2をさらりとインストール
しばらく鳴らしこんでから軽く調整。

これぞ極上の空間ですね♪
私の悪い癖でちょっと羨ましくなった(^^;)


いつもありがとうございます。
じっくりと楽しんでくださいね。

ハイラックス


新車のハイラックスのお預かり。


市販の取付キットを利用して9インチのサイバーナビを取付。

スピーカーにはモレルのTempoULTRA602をチョイスされました。


サブウーハーには最強のパワードウーハーのキッカーHS10☆
納車前の商談だったんで、シート下に入るかどうかわからなかったのですが、シート裏のコネクターのステーを少々加工してギリギリ収まりました。


ドライブレコーダも前後タイプを取付。
これで安心ですね♪

今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

ジムニーシエラ


新車のジムニーシエラ☆
注文後納車まで1年半ほどかかったそうです。


いきなり外装や足回り、マフラー等に手を入れての入庫です。


ヘッドにはサイバーナビのDCモデル☆
ネットがつなぎ放題なんで(1年間は無料。それ以降は1カ月1000円でデーター量無制限)YOUTUBEなんかも見放題ですね♪


フロントスピーカーにはロックフォードのPOWERシリーズを頑強なアウターバッフルで取付。


シート下にはキッカーのパワードサブウーハーを追加。


リヤゲートには少し遊び心を加えてコアキシャルスピーカーを♪


360度+リヤカメラのドライブレコーダーもお買い上げいただきました。

この車もアウターバッフルの恩恵は大きいようで、重心の低い安定の鳴りっぷりにはオーナさんも大満足のご様子。

今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

ディスプレイオーディオ


先日発売のカーオーディオマガジン。


当店にて施工させていただいたお客様の車が紹介されています。
メーカーオプションのJBLサウンドシステム搭載車でしたが、どうにも音がよろしくないとのことでのご相談。
スピーカー交換プランに加えてHELIXのアンプ内蔵プロセッサーの追加。
後日サブウーハーとウォークマンのデジタル接続を施工しました。

今後さらに純正オーディオが交換できなくなってくる中、劇的な音質向上のプランとして増えてくるシステムだと思います。


コチラは新車のアルファード。
今年のマイナーチェンジからディスプレイオーディオが標準装備となりましたね。
iphoneのミラーリングができるユニットの取付です。

もちろん純正の後席モニターにも映し出せます。


不思議と続くものでこちらはカローラスポーツ。
この後に発売されたカローラツーリング共々ディスプレイオーディオが標準装備。
ミラーリングユニットはアルファードと同じもので対応します。

音質向上にはやはりスピーカー交換プランに加えてアンプ内蔵プロセッサーの取付がお勧めですね。

色々と選択肢があるんでお問い合わせください。