N-BOX


新車のN-BOXのお預かり。

半年ほど前に、エスクワイアでスピーカー交換をさせていただいたお客様の奥様のお車です。
前回ご主人のお車のスピーカー交換作業時の納車の時に一緒に来られてました。

後部座席に座っておられたのですが、音が出た瞬間に驚かれたようで「全然違う!私の車も今度買い換えたらやってもらいます」とおっしゃってました。

モレルのスピーカーをしっかりデッドニングしたドアに取付。


ホンダディーラーオプションの9インチナビ。

パナソニック製ですが、こんな機能が装備されているのはうれしいですね♪

このナビでは、EQ以外に普段使うこともないエフェクト機能もフルに使って調整したほうがいいようです。

今回もいたく喜んでいただけました。


ご夫婦でありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

レクサスRX450


度々ご入庫いただいているRXのお客様。
さらなる高みを目指して色々と・・・・・・・


究極の電源環境を構築♪
デモカーでの経験を生かしてのテクニックも投入。


圧倒的なS/N比。
そして圧倒的な空気感♪
これぞ極上ですね(^^♪

オーナーさんもガレージに止めた車からなかなか降りれないとのこと(^^;)


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

レヴォーグSTi


新車のレヴォーグSTiのお預かり。
オーディオカスタムのご依頼です。


ディーラーオプションのサイバーナビ♪

ステアリングスイッチの端子すら専用に変更されてるぐらいなんで、まさかネットワークモードにできるとは期待してなかったのですが・・・・


初期設定の変更でネットワークモードに☆


スピーカーは圧倒的な低域再生が人気のDLS RC6.2☆
この車にはインナーで取付可能です。

WRXや前型のインプレッサにXVと同じドアなんでデッドニングのポイントは心得たもの(^^♪
サブウーハーも装着するんで、少し硬めの制振を♪


しっかりと調整された迫力の音響空間に驚きのオーナーさん。
おいおいハイレゾも楽しんでくださいね。

今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

レヴォーグSTi


新車のレヴォーグSTiのお預かり。


大欠品中の8インチサイバーナビですが、早くから聞いてたんでなんとか確保できました。
もちろんネットワークモードで接続♪


定番のモレルMAXIMOですね。


ツィーターはピラー加工にて埋込。
やはりネットワークモードでしっかりと調整された音はあらゆる面で別格ですね。


セパレートレーダーのディスプレイ部とUSBジャックは小技を効かせて埋込加工♪


カークリニック99さんからのご依頼ですが、このオーナーさんのお車は幾度となく作業させてもらっています。
まだ直接お会いしたことはありませんが、いつもお任せいただいてありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

ヴィアーノ


度々ご入庫いただいてるヴィアーノの預かり。


前回5インチ2ウェイのシステムからヴィルタスの3ウェイへのシステムアップで、一気に欲しかったった音を手に入れたオーナーさん。
勢いがついてしまわれたようで、さらなるシステムアップのご依頼です♪


最強のアンプ内蔵プロセッサー㏋ELIX P-SIX DSPを導入。


DIRECTORを追加ということは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


やっぱりこれ♪
テクニカのHRD500を介してウォークマンをデジタルイン♪

従来のCDデッキからのアナログ入力もなかなかのものでしたが、同じCD音源でも今回は別格♪
オーナーさんがひとしきり驚かれた後で、極めつけにハイレゾ音源を聴いてもらう(^_-)-☆

我ながらいやらしいなぁ(^^;)と思いながらもオーナーさんの反応が何ともうれしい♪


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

GRAPHIC GX2400


昨年に新車でご入庫いただき、サイバーXやHELIXのスピーカー等々取付させていただいたCR-Vのお客様。

前車と違って今回の車はかなり気にいられたようで、長く乗ること間違いなしとのこと(^^;)
気を良くして高級アンプをお買い上げ♪

昨年の後半に当店にやってきたハイエンドアンプのブームもついに終わったかと思っていましたが、偶然このアンプの音を耳にする機会があったオーナーさん・・・・・・・・・
我慢できるタイプの方じゃないらしく、1分程悩んだ後でご購入(^_-)-☆


BRAX GRAPHIC GX2400☆
買われたお客様は皆さんおっしゃいます。
「これを買ってしまえば、もう他のアンプのことが全く気にならなくなりますね♪」

ちなみに私も自分にの車につけようと大分前に購入しましたが、次々と入荷してくる商品の下敷きになっていってますね(^^;)
そのうちにつけるんでお楽しみにしていてください♪

ツィーターは純正位置からピラーに移設。

今までもエントリークラスの外部アンプを使っておられましたが、全くの別物になった音響空間に大満足のオーナーさん。

いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

DLS MC6.2


ナチュラルな音色とゴリッとした低域再生で人気のDLS☆
従来からレギュラークラスのユニットは奥行75mmのRC6.2と超薄型のRCS6.2のラインナップでした。
「普通のサイズでしっかりとしたネットワークが付属したモデルはないの?」と輸入元の社長さんにお願いしたら、本国から入れていただけました♪

MC6.2☆
ツィーターは25mmでRCS6.2と同じものですね。
ネットワークはローパス、ハイパス共に12db/oct

例によって見た目は何の特徴もないユニットですが、デモボードに入れてみればなかなかいい!
価格は42,000円とリーズナブルですが、音はお値段以上♪

他にもBLUM、グラウンドゼロ、GLADENとスピーカーユニットはデモ用にとっくの昔に入荷しているのですが、箱を作る時間がなかなかとれない。   
                                          
デモカーも全くの手つかず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                                          
まぁボチボチとすすめていくんで、気長にお待ちください(^^♪

新年

あけましておめでとうございます

今日から営業です。
お正月は母の家と大神神社に行ったほかは家でゆっくりと過ごしていました。
疲れがたまっていたのか、とにかくよく寝ましたね。

今年も昨年に引き続きたくさんのご注文をお待ちしております。
作業をお待ちいただいているお客様は今しばらくお待ちくださいませ。

では、2019年もよろしくお願いいたします♪

予定通り

今日は大丈夫そうですね。
予定通り開催します・・・「エルハウス・カーオーディオミーティング」
針テラスは夜は冷え込みます。
暖かい服装でお越しくださいね。
よろしくお願いいたします。

レガシィアウトバック

今週末も台風襲来で雨模様(>_<)                                                  なかなか開催できません「エルハウス・カーオーディオミーティング」                                             再度延期です。                                                         日時    10月13日(土)PM9:00~                                        場所    針テラス                                                                     雨の時は・・・・・・・・・・・・・・また考えます(^^;)
                                                                                                                                                

レガシィアウトバックのお預かり。                                        
今年の春に新車でご入庫いただき、セキュリティを取付させていただきました。

次の乗り換でえはスバルのAWDが欲しい私としては、この車も気になるところ。
作業しながら色々とチェック(^^;)


デモボードから選んでいただいたのはモレルのTempoULTRA602☆
当初はこれだけの予定だったのですが、2カ月近く作業を待ってもらっている間にどんどん話が膨らんできた♪
パワーアンプの追加に続いて、サブウーハーも追加。
再度ご来店いただいたときにはサブウーハー用のアンプもランクアップ♪

確かにカタログ見ながら妄想してる間が楽しいですよね。


ラゲッジの収納スペースにアンプを2段重ね。


ツィーターはピラーに埋込加工☆


サブウーハーはロックフォードのP3☆
釣りを筆頭にアウトドアの趣味が多彩なオーナーさんなんで、BOXは簡単に取り外しできるよう配慮いたしました。


スバル純正オプションのビルトインナビはサウンドナビのスタンダードモデル。
もちろん初期設定を変更してセッティング。
オーナーさんも別物になった音に大満足のご様子。


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。