電動工具

s-IMG_1941

普段からお世話になってる充電式の電動工具。

これを使いだすと100Vの電線やエアーホースをつないで使う工具が使えなくなる(~_~;)

最近では18Vのものが主流なようで、ホイールナットを緩めるインパクトや大工さんが使う丸鋸などがかなり便利なようです。

私が使うのはもっぱら14Vのインパクトドライバーですが、数年使うと電池の能力が著しく落ちる。

電池は何度か買い換えましたが、これがなかなかお高い(>_<)

充電池を2本買おうとすると、もう少し足せば新品の本体と充電器と電池2本セットの物が買えてしまう。

s-IMG_1938

そんなわけで新品のセットを購入。

トルクがあるのに手元に来る振動がかなり減っているので使いやすいですね。

最近は見つけやすい派手な色を好みます(^_^;)

s-IMG_1940

こちらは10年以上使ってる9.6Vのドリルドライバー。

あまりにもくたびれてたんで、この機会に新調。

s-IMG_1939

かなり重いのですが、手首を捻挫しかねないほどのパワーがあります。

 

s-IMG_1943

 

コレクターとしてはちょっと満足(~_~;)

s-IMG_1935

どうせならとこの機会に以前から欲しかったマキタのLEDライトも購入。

室内の配線作業の強い味方ですね。

s-IMG_1934

長いこと待ってもらってたハリアーも入庫。

s-IMG_1933

久々にハードな作業です。

新しい工具のおかげで作業もはかどるかな?

さぁ、今日も一日がんばりましょう(^_^.)

 

 

ようやく本格的な冬到来!

暖冬に慣れた体には応えます(>_<)

sIMG_1658

紅葉の季節が終わってから特に近場では撮物もなく、風景撮影のテンションも下がり気味。

 

先生から「冬には樹氷を撮りに行きましょう」と言われてましたが、この冬の暖かさで高見山の樹氷もまだ全然とのこと(~_~;)

寒い中早朝から出かけるのも少し億劫になりがちですが、冬らしい写真も撮っておきたいので来週あたりには復活したいところです。

寒いですが今日も一日がんばりましょう(^_^.)

 

 

十日戎

s%2Fstorage%2Femulated%2F0%2FSilentCameraSoft%2F1452394655312 (1)

昨日は大阪の今宮戎まで行ってきました。

朝の早めに行きましたが、10日が日曜日ということもあり前に進めないほどの人出です(>_<)

人ごみは大嫌いなのですが、そこは我慢してしっかりと商売繁盛の祈願をしてきました(^-^)

sIMG_1645

あらためまして今年も1年、どうぞよろしくお願いいたします。

sIMG_1618

sIMG_1622

sIMG_1619

ピットのほうは30ヴェルファイアへのBIG-Xの取り付けに続き

sIMG_1620

80ヴォクシーにもBIG-X☆

sIMG_1644

sIMG_1643

こちらはスピーカーの交換もご用命いただいてるんであと一息。

さぁ、今日も一日頑張りましょう(^-^)

 

 

 

新年

明けましておめでとうございます

sIMG_1616

今日から営業です。

今年もどうぞよろしくおねがいいたします。

明日の水曜日は営業いたしますが、10日の日曜日はお休みさせていただきます。

ゆっくりしすぎたせいか、少しエンジンがかかりにくいですが(((^^;)今年もはりきっていきましょう(^-^)

 

 

 

御用納め

昨日で今年の営業は終了。

今日は朝から恒例の大掃除&代車のメンテナンス。

sIMG_1602

店舗のほうは一昨日に奥さんが来てピカピカに磨き上げてくれました。

普段から整理整頓は心がけていますが、拭き掃除まではなかなか行き届かないんで大変そうです(((^^;)

sIMG_1600

見返りは車の洗車&ワックスがけ(^_-)

sIMG_1613

今朝からは代車3台並べて洗車&ワックス&車内清掃☆

sIMG_1614

 

オイル交換に

sIMG_1615

ワイパーゴムの交換にフロントガラスの撥水加工。

これだけやれば結構フラフラになります(>_<)

ZIOは洗車機に入れてきて正解でした。

3台とも決して新しい車ではないので、少しでも気持ちよく乗っていただけるようにと・・・・・・・・・

 

今年も1年間通して忙しくさせていただきました。

ほんとに感謝しております。

振り返れば新しいお客様との出会いがすごく多い1年でした。

おかげさまで新年の予定もつまり、いいスタートがきれそうです。

(5日より営業いたします)

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

では、よいお年をお迎えください。

 

夏季休暇のお知らせ

8月13日~16日夏季休暇とさせていただきます。

 

暑い日が続きますね。

s-20150701_202959

さすがに疲れているようで、昨日はエアコンの効いた部屋でこれ・・・

お客様にいただいたちょっと贅沢なビールを昼間から飲むと、なんともいえない幸せな気持ちになります(^_^;)

s-IMG_0881

s-IMG_0855

s-IMG_0913

いつもいろいろとお気遣いいただいて、差し入れをいただいています。

普段こちらがお礼をいう立場なのに、ほんとにありがたいかぎりです。

お盆休みまであと1週間・・・今週も頑張ります。

 

田原の里

昨日の定休日は祝日ということで夫婦でお出かけ。

奈良市の田原までいってきました。

_NKN1113

このあたりの土地は標高が高く、気候もお茶の栽培にむいているということで大和茶の産地として有名です。

_NKN1127

向かったのは無農薬有機栽培でお茶を作っておられる農家である「竹西農園」_NKN1118

 

ご自宅の横で営業されてるカフェレストラン「遊茶庵」

_NKN1119

廻りの景色に溶け込んだちょっと隠れ家的なお店・・・・・・・看板もありません。

_NKN1133

中は木の香りが漂う落ち着いた空間です。

ランチはおまかせの1種類のみということで、メニューなどはありません。

自家栽培の季節の旬の野菜とお茶を使った料理は、素朴な味でどれも美味しくいただきました(^-^)

今の時期は茶葉の収穫期で忙しいらしく、お店の方は昨日の祝日と5月の3日以外はお休みとの事。

来店のお客さんの車のナンバーは大阪や三重・神戸と様々なところから。

今年でもう11年目ということですが、リピーターのお客さんが多いようですね。

また来たいと思うお店でした(^-^)

_NKN1115

最近は休日の予定がつまってたんで、正直ちょっと疲れ気味(^_^;)

来週はゴールデンウイーク真っ最中なんで、一人家でゴロゴロは無理っぽい・・・

引きこもれるのは再来週ぐらいですか(~_~)

さぁ、今日も一日頑張りましょう。

 

 

工具箱

NIK_5856

s-IMG_0251

NIK_5859

作業用の工具・・・・・・・・・収納には色々とお金も気も遣いますが(^_^;)

作業内容も多岐にわたるんで次々と不満は出てくる。

時折車内が工具でいっぱいになってしまって、探し回ることが多かった。

s-IMG_0183

お店を始める前・・・・・もう20年以上ですか。

出張取り付けを生業としていたころに使っていた工具箱を引っ張り出してきて使ってみた。

古くて使わないものは次々とほかしていく人間ですが、なぜかコレはおいていた。

s-IMG_0126

いちおうスナップオン☆

久々に使ってみればなかなか具合がいい。

s-IMG_0125

ただ、なんとなくみすぼらしい(^_^;)

いいっちゃぁいいのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

s-IMG_0279

相変わらずむだの多い人間です(^_^;)

「きっと作業の効率もテンションもあがるはず!!」

無駄遣いするときは、自分を納得させれる理由が一つだけあれば充分ですね(^_-)

 

IRWIN

s-IMG_0255

IRWIN(アーウィン)・・・アメリカのツールメーカーです。

プライヤー、バイス、ドリルのキリやタップ&ダイスなど、比較的リーズナブルな価格で販売されているものが多いのですが、コレだけは別(^_^;)

s-IMG_0241

カッターナイフの刃・・・・・・・・・・・・50枚入りでなんと4,500円也。

高いもの好きの大工の大将が買ってきて、1枚おいていった。

s-IMG_0242

別にこだわるわけではないのですが、使うときは大量に使うんで、やっぱり気持ちよく使えるものを・・・・といろいろ使った中でこれに落ち着いていましたが、どうも最近耐久性の面で不満があった。

s-IMG_0240

私は昔からレザーばりの時には、カッターナイフの柄を使わずに刃だけを持って使う。

はたで見てると怖いらしいのですが、切れ味が鈍るとすぐに交換するんで、いちいち柄に付けてられない。

特に天井パネルなどは、絶対にやり直しがきかないので、切れない刃物を使うほど危険なことは無い。

大将がおいていった1枚を使ってみれば、意識しているからか・・・・・

最初の切れ味はそれほど鋭くないのですが、結構使い続けれる。

s-IMG_0245

s-IMG_0248

コレを2本とスコーカーのパネル左右を貼るあいだ余裕で使えた。

贔屓目に見ても耐久性は3倍以上☆

作業中のイライラは少しでも抑えたいもの。

s-IMG_0270

しばらく使って見ます(^_-)