デッドニング

カーオーディオの基本中の基本の「デッドニング」
ユニット選びや調整はすごく大切ですが、やはりドアパネルのデッドニングのレベルが一番のポイントとなりますね。

ここのところ続けてデッドニングのご依頼☆


新型リーフ。


スタンダードな4スピーカーシステムのお車でしたが、ドアパネルの素性はなかなかいいようで、狙い通りの結果に一安心。

「こんなに変わるんですね。やってもらってよかったです。ただ、こうなると欲が出てきますね」
とのメールをいただきました。
はい、どんどん欲出してください(^_-)-☆


一方こちらは釣りに大活躍の現行エブリィワゴン。

一旦純正スピーカーでのデッドニング。
ドアパネルの容積が極端に小さいので、低域の量感不足は否めません。


この小さなパワードサブウーハーでもなかなかいい仕事をしてくれます。


スズキ純正サイバーナビの調整能力もフルに活用して劇的な音質向上♪
システムアップもお任せください。


少し長いお預かりになってしまってるWRX S4.
原因不明の微妙な症状に悩まされておりますが、なんとか解決の目途が立ちました。
今しばらくお待ちください。

サンバートラックのオーーディオカスタム


新車のサンバートラックのお預かり。
常連のお客様のセカンドカーですね。

オーディオのインストールにセキュリティ、シートカバー等々ご依頼いただきました。

スピーカーはモレル TempoULTRA602☆

アンプはマクロムの4chと2ch。


サイバーナビでフルマルチ駆動と何とも贅沢な仕様です(^^♪

軽トラックにここまでつけるのはさすがに初めて・・・・・・・・
スペースの確保に苦労するのは予想してましたが、とにかくワイヤリングには苦労しました(^^;)
正直完璧になめてかかってましたね。


力作のアウターバッフル・・・・・・ドアを閉じた状態のクリアランスは三方が紙一枚という厳しさ(>_<) 前型のハイゼットにスピーカーを取り付けたことがあったんで、この型も同じ位置につくだろうと思ってましたが、そこにはサイドインパクトビームが・・・・・・・
200系のハイエースと同じようなスピーカーポジションですね。
このパターンは低域に独特なピークが発生するのですが、そこはサイバーナビの調整機能を駆使してクリアできます(^^♪


苦し紛れに見つけたスペースでしたが、これは大ヒット!


サブウーハーにはキッカーのTCWRT104☆
計ったようにきれいに収まりました。


CODE-Mのシートカバーで仕上げです♪

ビートの効いた楽しい音にオーナーさんも大喜び(^^♪


いつもありがとうございます。
テンション上げてお仕事してくださいね♪

サブウーハー

カーオーディオではかなり重要なアイテムであるサブウーハー・・・・・・・
しっかりと調整されれば、圧倒的な臨場感や心地よさを手に入れることができるんで、一度体験してしまうともうなくてはならないものとなりますね。
ボックスのタイプも様々、もちろん価格もピンキリ(^_-)-☆
ラゲッジスペースを犠牲にしなきゃいけないものもあるんで色々と悩まれることが多いのですが・・・・・

カーオーディオでは特に正確な低域再生が大切なんで、今使っているものよりも上位のクラスのモデルが気になるものですね。


コチラのレクサスCTのお客様は以前にMATCHのPP86DSPとモレルのスピーカーを取付させていただいた。
サブウーハーは純正のものを鳴らしてたのですが、今回パワーアンプとともにお買い上げいただいたのが

HELIXの新製品 K10E
バスレフタイプのボックスにセットされたエントリーモデルのサブウーハーですが、これがなかなかのもの♪
スピード感のある低音がダッシュボードの奥から鳴るのが心地いい☆
純正サブウーハーでは再生できなかった深~い低域が楽しめます。


一方おなじみのエルグランドは・・・


モレルの最高峰のモデルULTIMO Ti104にグレードアップ♪


かなりエージングしてからの取付です。

どれだけ変わるのか正直不安半分、期待半分(^^;)といったところでしたが、やはりハイエンドモデル☆
音の重さも輪郭も桁違い。
同時にドアのバッフルにも新しい技を取り入れて試してみました。
初めてのことに結構な費用をかけていただいたんで、こちらも不安がいっぱいでしたが・・・・・・・
そんな心配は不要だったようで、思っていた以上の効果に二人して驚いた。

ほんとに奥が深いですね(^^♪

ブレイドにHELIX DSP2


ブレイドのお預かり。
以前から度々ご入庫いただきエナジーボックスやパワーアンプをお買い上げいただいてました。


システムはといえば少し前のサイバーナビに


パイオニアのVシリーズ。


これにARC AUDIOの4チャンネルアンプをバイアンプ接続してネットワークマルチを構築。

サブウーハーも搭載済みだったんで一旦完成形となっていましたが・・・・・・・・・

最近話題のDSPが気になって仕方がないようでご相談にみえました。


HELIX DSP2を追加です。

オーナーさん・・・預けに来られた時には期待半分、不安半分といったご様子でしたが・・・
「楽しみにしといてください」と笑顔でお見送り(^_-)-☆

作業を終えて納車の日。

乗り込まれて音が出た瞬間に
「これはすごい!」
「全くの別物です!正直あまり変わらないんじゃないかという不安が大きかったんですが、ビックリしました。
買ってよかったです」


喜んでいただけて何よりです。
DAPの追加は先の楽しみとしておいてください♪
いつもありがとうございます。

プリウスPHVにモレルMAXIMO ULTRA602


先日に続いて新車のプリウスPHVのお預かり。
スピーカー交換のご依頼です。


当店お勧めスピーカー交換プランで選んでいただいたのがモレルの新製品MAXIMO ULTRA602☆


Tempo ULTRAによく似たデザイン・・・・・音作りの方向もよく似ています。
全体的にエッジの効いたシャープな印象のユニットですね。


ツィータは純正位置にトレードイン。


ヘッドユニットはアルパインBIG-X☆
サイバーナビやサウンドナビに比べれば調整幅は限られますが、調整前と後では全くの別物です。

今回リヤドアに関してはスピーカーの交換も考えておられましたが、デッドニングのみ施工させていただきました。
サブウーハーがない場合には、リヤドアの低域をしっかり伸ばす方向でのデッドニングが有効です。

長時間の通勤が楽しくなりますね♪
今回はありがとうございました。

N-BOXの内装カスタム


永らくのお預かりになってたN-BOXの内装カスタムもようやく完成です!


若きオーナーさん・・・以前にこんなカスタムをさせていただいたお客様からのご紹介で来店されました。
「僕はもっと派手なのがいいんですよね」とのこと(^^;)


インテリアを白/黒ツートーンのレザーに白のダブルステッチで統一です☆
久々の作業内容でしたが、この天井パネルはなかなか苦労しました(@_@)


ドアパネルはこの通り☆


苦労はしましたが、仕上がってしまえばサラリとしたもの・・・・・・


しっかりとデッドニングを施したドアにはパイオニアのスピーカーを。

ツィーターはいつも通りここに埋め込み。
音もなかなかのもの☆


見に行きたいのを我慢して待っておられたオーナーさん
「ヤバッ!」の他にはなかなか言葉が出てこない(^^♪


永らくお待たせしてすみませんでした。
期待以上のリアクションありがとうございました(^^♪
これからもよろしくお願いいたします。

アルファロメオミトのオーディオカスタム


アルファロメオミト☆
5年ほど前に新車でご入庫いただき、スピーカーにサブウーハー、そして4チャンネルアンプというシンプルなシステムを取付させていただきました。

今回はシステムアップのご相談。
新型サイバーナビへの換装かプロセッサーの追加をお勧めさせていただきました。

使い慣れたナビを使いたいとのことで、プロセッサーの追加の選択。

MATCH DSP☆アンプレスのモデルですね。


4チャンネルアンプでのマルチ接続に伴い、ウーハー用のアンプも追加。

何とか余ってたスペースで収まりました♪
やっぱり小物入れは作っておくべきですね(^_-)-☆


見た目は全く変わらず。
出てくる音は全くの別物です。

ものすごく立体的なステージを感じさせるのも驚きですが、高速での走行音に消されにくいのもうれしいところ。
このMATCH・HELIXのDSPはすべて同じアプリケーションでの設定です。
さすがにかなり使いこなしてきたようで、調整にも一段と磨きがかかってきました(^_-)-☆


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

プリウスPHVのオーディオカスタム


車というより電化製品みたいな印象ですね(^^;)


度々ご入庫いただいているレガシーアウトバックのお客様の仕事用のお車です。


先だってサイバーナビをCZ900からCZ901に買い換えていただいた。
見た目は同じ・・・裏のコネクターもすべて同じなんで一撃で交換可能ですが・・・・・

プロモードでの細やかな調整やメディア対応の多様さ、ハイレゾ対応と中身は全くの別物となっています。
1年で買い替えるのはさすがに勇気がいりますが、今回はこの仕事用のお車にCZ900を取り付けるということでのお買い上げでした。

スピーカーもレガシーで最初に使われていたダイヤトーンのDS-G20を取付。

付属のネットワークを取っ払って、ナビのネットワークモードでマルチ駆動。


以前に少し低域の量感に不満があったとのことで、チューンナップウーハーも追加。


これはこれでレガシーとはまた違った魅力があって楽しい♪


なかなか贅沢な営業車ですね。
気持ちよくお仕事してください(^^♪
いつもありがとうございます。

セレナのオーディオカスタム


C25セレナのお預かり。
スピーカー交換のご依頼でしたが・・・・


外すことはできない純正ナビ・・・・
おまけにこの型のHDDナビの音は悪評高いらしい(^^;)

お預かりして代車で帰られたころにお電話をいただいた。
「代車の音を聴いてたらやっぱりDSPが欲しくなりました」


スピーカーは当店お勧めプランのモレルのMAXIMO6☆


この型のセレナはほとんど手がけたことがなかったのですが、やりだしてすぐにちょっと焦った(^^;)
つなぎ間違えたかと思うほどの音の薄さ!
確かに純正状態もかなりのものだったのですが・・・・・・・・

デッドニングにも色々と工夫をこらして、なんとかいけるレベルまでもっていって

最後にこのMATCH PP-62DSPの調整機能をフル活用。


なかなかの鳴りっぷりにオーナーさんも大喜び♪
私はといえば「DSPを買ってもらっててよかった~」とほっとしたのが正直なところ。


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。



同時進行のN-BOXのカスタムもあと一息!

今日も一日頑張っていきましょう(^^♪

サイバーナビが新車装着で3年保証


ご好評いただいている新型サイバーナビ☆
これが3,000円の追加にて3年保証にご加入いただけます。
同時にご購入のバックカメラやドラレコ、ETCなども対象となります。
ディーラーオプションに対抗ということで、新車装着に限るという条件つきですが・・・

当店ホームページでのキャンペーンもご利用いただいてのご購入をご検討ください。
新型のアルファードやノア・ヴォクシーにステップワゴン・セレナ専用の10インチモデル☆
8インチモデルには、アクアにプリウス、ハイエースにルーミー等々。
ホンダ車ではヴェゼルにステップワゴン・フリード等々に専用キットでの取付が可能です。
詳細はお問い合わせください。


以前にオーディカスタムをご依頼いただいたN-BOXのお客様。

今回ヘッドユニットに8インチのサイバーナビを新調☆
ハイレゾ音源をすでにご購入されていました(^^♪


ご家族のためにリヤモニターも追加。

今回は新製品の上側につくタイプをチョイス。
9インチの他、10インチもラインナップ。


いつもありがとうございます。
ハイレゾの魅力にどっぷりと浸ってください♪