スピーカー交換プランの中からモレルのMAXIMO ULTRA602をチョイス♪
サブウーハーはETONのUSB8
ハイレゾも対応で出音はなかなかいいのですが、音質調整機能はさすがに足りないですね。
ドアの容積もたっぷりあり、ダッシュボードも広々してるんで、心地いいい空間が広がります。
カーオーディオ
Category33シーマ
33シーマのお預かり。
常連さんのコレクションで、時折お預かりしてはボチボチと進めてきました。
エンジン換装後の再度チューニングや、木目加工の依頼やで何度かに分けての作業。
「空いた時でいいですよ」とおっしゃってたのですが、さすがに年内に終わらせたかったんで年末にお預かりして仕上げました。
RB26が換装されたエンジンルームには、来られたお客様が皆反応される(^^;)
このシーマはもう10年以上所有されているとのこと。
若い時にやりたくてもできなかったことを全部詰め込まれているようです。
純正マルチを撤去してサウンドナビの8インチを取付。
くたびれたネットを貼り替えて中にはDLSのUPi6を強靭なバッフルを介して取付。
ツィータはもちろんスカンジナビア♪
リヤドアは純正チックな雰囲気を残したまま、巨大なバッフルを制作してUPi6をセット。
サブウーハー代わりに低域を担当。
本来あるはずのないところにサイドブレーキが飛び出してきてるんで、センターコンソールをワンオフで製作。
かなり苦労したのですが、出来上がってしまえばどってことない自然な仕上がりには我ながらかなり満足(^^♪
セレナe-power
新年あけましておめでとうございます。
昨日から営業しております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
しばらくの間昨年の作業のご紹介となります。
新車のセレナe-powerのお預かり。
前車と前々車でお世話になったお客様。
最近関東に転勤なさったとのこと。
納車までにオーディオを仕上げといて欲しいと電話一本でサクッとご注文いただきました。
馴染みのディーラーさんが積車で運んでくれました。
ラゲッジにアンプ内蔵プロセッサー MATCH PP86DSPをセットしてフロント2ウェイとリヤスピーカーを緻密に制御。
切り替えスイッチで運転席用と後部座席も含めた調整を切り替えることができます。
これで安心して荷物も積めます。
この機種はハイレゾにも対応してるんで、従来のものとは別格の音が楽しめますね。
いつもありがとうございます。
帰省の際には再調整にお越しください。
ダイハツ タフト
Z33ロードスター
ランドクルーザープラド
新車でのご購入時に純正のプレミアムサウンドシステムを選ばれたようです。
どうにも思ったほどには良くなかったようで、ご自身でデッドニングなどを施しておられましたが、結局当店にご依頼いただきました。
当初はアンプ内蔵のDSPをお勧めしていましたが、将来のシステムアップも視野に入れてHELIX DSP3を選択されました。
アンプはパイオニアのミニアンプを♪
とりあえずという感覚でのご購入ですが、なかなかいい音するんですよね。
ロックフォードのサブウーハーという当店ベストセラーの組み合わせ♪
結構長い間作業をおま待ちいただいてたら、ウォークマンもご購入されていました。
急遽USBモジュールを追加してデジタルイン♪
大きくて剛性の高いドアから鳴る音はなかなかのもの♪
オーナーさん「僕の車じゃないみたいです」と大喜び。
フレアクロスオーバー
夏ごろにスピーカー交換プランをご用命いただいたフレアクロスオーバーのお客様。
今回はナビの交換のご依頼です。
純正パナソニックナビを取り外してサイバーナビCL911-DCを投入。
ネットワークモードでマルチ接続。
既存のパワードサブウーハーも専用ラインのRCA接続に変更。
さすがに出てくる音は全く別物ですね♪
ネットワークスティック付属のDCモデルなんで、スマホのギガを使用せずにアマゾンビデオも見放題。
音を聴かれたオーナーさん:「こんなに変わるもんなんですね!ビックリしました」
しばらく聴かれた後に「こんなに変わるんならもっと欲が出てしまいそうで怖いですね・・・」
と苦笑い。
大丈夫です!お金の使い道には困らせません(笑)
N-BOX
シビックTYPE-R
キューブ
お馴染みさんとなりつつあるキューブのお客様
ハイエンドユニットの魅力にどっぷりと浸かってしまわれたようで、さらなるシステムアップのご依頼です。
サブウーハーにパイオニアのW1000RSを投入♪
機材のエージングは必要ですが、すでに今までの音とは一線を画すレベルですね。
オーナーさんも大喜びで車から降りられない(^^;)
いつもありがとうございます。
じっくりと楽しんでくださいね。
今話題のオーディオテクニカのメディアプレーヤーAT-HRP5
なかなか時間がとれないんで、先日の休みに出てきて寒空の下ひっそりと作業をしていました。