ティグアンのお預かり☆
純正オーディオの音にご不満との事でご来店いただきました。
先ずはスピーカーの交換をお勧め。
当店のベストセラーモデル☆HELIX P62C
強靭なインナーバッフルを製作して、的確なドアチューニングも施す。
距離を稼げるAピラーへのツイーター埋め込みはやっぱり外せないところ。
調整機能は限りなく少ない純正ナビですが、音は別物☆
オーナーさん・・・「今日は京都まで下道でのんびり帰ります」
今回はありがとうございました。
システムアップもおまかせください。
200系ハイエースのお預かり☆
ナビとバックカメラの交換にスピーカーのインストールをご用命いただきました。
ヘイレゾ対応で高音質と最近注目のケンウッドZ702W
調整機能も充実していて、内蔵アンプのパワーもなかなかのものです。
フロントスピーカーは当店お勧めスピーカーのひとつ・・・・・・モレルのMAXIMO6。
決して音は良くない200系ハイエースの純正スピーカー。
なかなかくせのあるドアパネルで音作りはちょっと苦労します。
でもそこは私も元オーナー(^_-)・・・・・・・このドアのチューニングはお手のもの。
新車のときからトレードインスピーカーを装着されておられたオーナーさん、
「ビックリしました。こんなに気持ちよく聴けるんですね。今日は当てもなくうろうろしてから帰ります」
これからは運転が楽しくなりますね。
今回はありがとうございました。
エブリィワゴンのお預かり☆
古くからのお客さんの奥様のお車です。
ユニットの選択はおまかせいただいたので、チョイスしたのはDLSのRS6.2。
取付奥行き53mmと取付性がいいのはもちろんですが、なんといってもミッドレンジの低域再生能力が優れている。
このエブリィワゴンやアトレーワゴンのような極端に容積の小さなドアパネルでは、どうしても窮屈な感じで鳴ってしまいがちなのですが、このユニットはそれを感じさせない。
太い低域はもちろんですが、ツィーターとのクロスポイントまできっちりと鳴ってくれます。
以前からお使いのデッキやアンプも一緒に取り付けさせていただきました。
今回も満足いただけたようですね(^-^)
いつもありがとうございます。
80ヴォクシーのお預かり☆
スピーカー交換のご依頼です。
ノアも含めてよく売れてる車だと思いますが、意外にも当店でのドアチューニング&スピーカー交換は初めてなんですね。
この車の純正スピーカー・・・・・・・・・・・お世辞にもいい音とは言えない(-_-;)
当店のおスピーカー交換お勧めプランの中からモレルMAXIMO6をチョイスされました。
トヨタ車の中では珍しく、内張りが干渉しやすいとの情報がありましたが難なくクリア☆
このドアもなかなかのポテンシャル!!!
すばらしい鳴りっぷりにちょっと驚いた。
BIG-Xの音質調整もフルに活用すれば、入庫時とは全くの別物。
おかしな音を出してたチューンナップウーハーも、生まれ変わったように鳴り出すから面白い。
オーナーさんも「ビックリしました。これマジですか!」
今回はありがとうございました。
システムアップもおまかせください(^-^)
エスティマハイブリッドのお預かり☆
サンルーフ装着車へのフリップダウンモニターの取り付けのご相談でご来店いただきました。
アルパインのキットでは適合が無かったのですが、他社のものでキットを見つけたので、難なく取付。
色々とお話をしてる中で、音の話になり、「それじゃぁ、スピーカーも換えましょうか・・・・・・」と当店お勧めプランの一つ、モレルMAXIMO6の取付もご依頼いただきました。
勝手知ったる50エスティマのドアパネル(^_-)
的確な制振でスピーカーの能力を引き出します。
純正ナビでなってるとは思えない音にオーナーさんも、
「全く別物ですね。ほんとに気持ちが良いです。今日は少し走り回ってから帰ります(^-^)」
今日からは運転が楽しくなりますね。
代車にワックスまでかけていただいて、ほんとにありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
新車のN-BOXのお預かり☆
オーディオカスタムのご依頼です。
フロントスピーカーはヘリックスのC62Cのパッシブレスのセット。
パワーアンプはロックフォードPOWERシリーズを2枚☆
ヘリックスのハイエンドモデルであるCシリーズ☆
太い中域と圧倒的な低域再生で、当店でも人気のモデルです。
ラゲッジにはヘリックスのサブウーハーP10Wとアンプ2枚を2段重ねで収めました。
なかなか選択肢が少ないDVDヘッドはパイオニアの9100でマルチ接続。
さすがにエージングに時間はかかりますが、軽ワゴンの薄いドアから鳴っているとは思えない野太い音に、オーナーーさんも大満足(^-^)
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。