完成です!
このドアパネルが・・・・
違和感のない仕上がりに。
中身は超巨大なベースバッフル。
金属を介さないボードに剛性の高いアウターパネル・・・・もちろんデッドニングもいつも通りに施せばいい音がしないわけがない。
オーナーさんもかなり驚きのご様子。
システムアップが楽しみですね。
三重県からのご来店ありがとうございました。
綺麗にお乗りになってるE39☆
純正オーディオはあまり評判がよろしくない。
ヘッドユニットはすでに交換されていましたが、思い切ってスピーカーの交換のご依頼です。
ミッドベースはこんな小さなエンクロージャーに入ってました。
トレードインではろくな音がしそうもないので、ちょっと大掛かりにバッフルを作って行きます。
ごっそりあいたインナーパネル(((^^;)
すこし苦労しそうですね。
一方こちらのマーチNISMO-Sはデッドニングとツィーター埋めこみのご依頼。
装着済みのカロッツェリアのスピーカーが別物のように魅力的な音を奏でます。
このパターンがオーナーさんの驚きが一番大きいんで面白い(^-^)
以前にデッドニングの施工をさせていただいたレガシーB4のお客様。
スバル純正オプションのサウンドナビとG20という構成ですが、どうにも好みの音からは離れているとのご相談。
パワーアンプの追加なども視野に入れて悩みぬかれた結果・・・・・・・・
スピーカーの交換を選択されました。
低域の量感とアタック感でずば抜けているTempoUltra☆
内蔵アンプでもしっかりとなる設計です。
スピーカー線はテクニカのRSシリーズを・・・・明るめのチューニングで人気のモデルですね。
当店のお勧めスピーカー交換プランでもオプションで選択できるんで、ご相談ください。
できるかぎりエージングして納車の日・・・・・・
大満足いただけたようです(^-^)
走り去られて約20分後、電話がかかったきたんで何かと思えば、
「高橋っさん、これすごいです!!! 走りながら聴いてみたら一段とよさがわかります」 とちょっと興奮気味(((^^;)
今回はツィーターの埋めこみのご依頼も。
以前からこのオーナーさん・・・当店のツィーター埋めこみを絶賛していただいてた(^_-)
「とにかくバランスとラインがいいんですよ」
実は自分でも内心ではよく思ってたのですが、ほとんど言われたことはなかったんで、ちょっと嬉しくなる。
写真撮影にも気合が入ります(((^^;)
今回はありがとうございました。
システムアップもお任せください。
たまには製作過程をご紹介
少し写真が多いですが、ご興味があればご覧ください。
土曜日の夜に開催したエルハウスミーティング☆
場所は昨年と同じく針テラス。
今回も予想外に多くのお客さんにお集まりいただけました。
初対面のお客さんも多く、私が仕切りベタなんで(((^^;)最初は多少ぎこちない雰囲気でスタートしましたが、そこはみなさん同じ趣味をもつものどうし・・・・すぐに打ち解けられて和やかな雰囲気に。
車も機材も違えば、音楽の好みも十人十色・・・・・刺激を受けた方もおられたようですね。
今度お店にこられたときに感想など聞かせてもらえれば、私自身もお客さんの好みをつかみやすいです。
久々にお会いするお客さんや、お友達を誘って試聴にきてくださったお客さん・・・
ほんとにありがとうございました。
またの開催時もよろしくお願いいたします。
皆さんお疲れ様でした。