コルト ラリアート バージョンR

珍しいお車ですね。

三菱コルトをベースとしたスポーツモデルです。

オーバーフェンダーを装備したボディはスポット溶接の増し打ちで補強され、剛性のアップが図られています。

サスペンションやタイヤホイールもその気にさせる仕様ですね(^_-)

1.5リッターのターボエンジンに5速のマニュアルミッション☆

少し走ってみましたが、キビキビとした走りがなかなか楽しい(^^♪

昔ながらのミッションの感覚もしっくりときますね。

ご依頼内容は前車からのオーディオの載せ替えです。

ケーブル類はREXATを新調☆

これも(^_-)-☆

今回ツィーターをピッコロ2を導入です。

最近当店の一番人気ですね。

完成が楽しみですね。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

奈良県でカーオーディオなら「エルハウス」

奈良県磯城郡田原本町三笠37-3

0744-34-3266

ホームページはコチラ

 

 

 

 

60ハリアー

新車のハリアーのお預かり。

カークリニック99さんからのご依頼です。

アルパインのBIG-Xに

スピーカーはモレルTempo Ultra602☆

久々に取り付けましたが、やっぱりこのユニットの低域にはしびれます(^^♪

ドアの形状やスピーカーの取り付け位置もなかなかいいようで、ナビの内蔵アンプで駆動してるとは思えない躍動感あふれる鳴りっぷり☆

ドラレコやETCに加えて信頼性の高いセキュリティも取り付けさせていただきました。

いつもありがとうございます

これからもよろしくお願いいたします。

乗り換え

この季節はなぜか乗りかえられるお客様が多い。

年度末の新車ラッシュも始まったようで、乗りかえに伴うオーディオの載せ替えや、新規のお客様からのオーディオカスタムのご依頼も多くいただきます。

ホントにありがたいことです。

新車のハリアーはナビにカメラ、ETCにドラレコ、そしてスピーカーの交換にセキュリティとフルコースのご依頼です☆

こちらのクロスロードは以前に取付させていただいたスピーカー、アンプ、サブウーハーの取り外し・・・・次のお車に取付ですね。

こちらは珍しいお車でコルト ラリアート バージョンR☆

前車から取り外したオーディオと、新たにお買い上げいただいたハイエンドユニットやハイエンドケーブルをインストール。

乗りかえられても、オーディオのカスタムだけは続けてご依頼いただくのはホントにありがたいことです。

しばらくバタバタとして作業をお待ちいただくことも多いとは思います。

1台1台丁寧に仕上げていきますので、楽しみにしてお待ちくだされば幸いです。

さぁ、今日も一日頑張りましょう(^^♪

 

モレル38アニバーサリーリミテッドエディション

昨年の12月にお買い上げいただきました。

モレルの38周年記念モデル・・・・世界限定500本のおそらく最後のタイミングです。

取付までかなり待っていただかなくてはいかない状況だったんで、お客様のご依頼でエージング☆

小さな音量でも聞こえてくる音が変化してくるのが面白い。

お買い上げいただいたのは常連さんのエルグランドのお客様。

HELIX DSP PROでコントロールするシステムです☆

独特な音響空間を創り出すミッドベースも魅力的ですが、

何よりも驚いたのがこの18mm厚の強固なバッフルで取付されたミッドレンジスピーカー☆

少し大きいんで取り付けには苦労しますが、再生レンジを広げても限りなく自然な音を奏でるんで調整も楽しい(^^♪

私自身も調整を終えてからかなりの時間聴き入ってしまったほどの結果に一安心。

最後の最後まで聴くのを我慢されてたオーナーさんですが、聴きだすともう車からは降りられない(^_^;)

最高のリアクションをいただけました(^_-)-☆

いつもありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

サウンドナビ MZ200PREMI

 

s-IMG_3405_1

以前にヘリックスのスピーカーP62Cをスピーカー交換プランで取付させていただいたウイッシュのお客様。

s-IMG_3408

トヨタ純正ナビをお使いでしたが、

s-IMG_3404

今回サウンドナビをお買い上げいただきました。

s-IMG_3409

フロントスピーカーを内蔵アンプでマルチ接続。

ツィーターとドアのミッドレンジのスピーカーをそれぞれに調整☆

ピントの合った音像とともに迫力や躍動感も純正ナビとは全くの別物ですね。

とにかく心地いい音響空間に生まれ変わりました。

サウンドナビも60から始まって毎年のモデルチェンジ。

80.90.100ときて昨年の秋に出たこの200シリーズ。

ナビの性能やサウンドの変化はさておき、100以降うれしいのが対応ファイル形式にFLACが加わったことですね。

おまけにSDカード、USBメモリともに以前の最大32Gから最大128Gになったんで、CD音源を圧縮せずにバンバン入れていけるのがうれしい(^^♪

FLACは音も良く扱いも楽チンなんでパソコンでの音源管理にもチャレンジもしやすいですよ。

もちろんハイレゾにも対応です。

以前からHELIX P62CにMATCHのDSPやサブウーハーを追加していただいているエクストレイルのお客様のご友人であるこのウイッシュのオーナーさん・・・・

これからのシステムアップも楽しみですね。

いつもありがとうございます。

 

NV350キャラバンのオーディオカスタム

s-IMG_3406

大阪からキャラバンのお客様☆

当店のブログをご覧になって、オーディオや内装のカスタムのご相談にみえました。

まずは決して良いとはいえない純正オーディオの音質改善からです。

s-IMG_3399

当店おすすめスピーカー交換プランの一つ、モレル マキシモ6をお買い上げいただきました。

ドアパネルは強烈な共振があるんで、少し多めの制振材を。

ハイエースに比べてドアパネルの形もスピーカーの取付位置も有利なんで、的確なデッドニングを施してやると出てくる音は驚くほどに激変しますね。

s-IMG_3403

追加でツィーターの埋め込み加工もご依頼いただきました。

激変した音にオーナーさんも驚きのご様子(^_-)-☆

s-IMG_3410

内装のカスタムもお任せください。

今回はありがとうございました。

 

パワーアンプ

s-IMG_3396

WRX STi☆

新車からもう3年目ということですが、黒いボディをここまできれいに乗り続けられる人はなかなかいらっしゃらない(^_^;)

こだわりのオーナーさん・・・・たびたびシステムアップでご入庫いただいてますが、今回はパワーアンプを交換されました。

かなり前から悩みに悩んでチョイスされたのが

s-IMG_3382

ロックフォードのT1000-4ad☆

圧倒的なパワーと立ち上がりの速さが魅力ですね。

s-IMG_3377

 

この機会にケーブルもすべてRegzatに交換です。

s-IMG_3387

s-IMG_3389

躍動感、鮮度ともに以前とは別物です。

オーナーさんも期待以上の音に大満足のご様子。

s-IMG_3393

もちろんステッカーはもう1枚お持ち帰りいただきました(^_-)-☆

s-IMG_3395

いつもありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

 

30アルファードのオーディオカスタム

s-IMG_3372

30アルファード ハイブリッドのお預かり☆

s-IMG_3373

アルパインBIG-Xが装着済み。

サブウーハーの取り付けのご依頼です。

s-IMG_3361

当店おすすめのヘリックスP10WをETONのアンプでドライブします。

s-IMG_3363

ラゲッジの収納スペースを利用してインストール。

s-IMG_3368

蓋をして

s-IMG_3369

カーペットをのせたままでしっかりと良質な低音が響きます(^^♪

s-IMG_3366

真ん中と右側のスペースは収納のまま使えます。

小容量設計の10インチウーハーとは思えない重い低音がなんとも気持ちいい(^^♪

オーナーさんも大満足のご様子☆

s-IMG_3371

今回はありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

 

レクサスRC300hのオーディオカスタム

s-IMG_3345

完成です☆

s-IMG_3340

レクサス純正プレミアムサウンドシステムの出力をMIXできるアンプ内蔵プロセッサーARC AUDIO DSP8

を使って、

s-IMG_3341

モレルのマキシマス602と純正ウーハーをドライブします。

s-IMG_3350

2ドアゆえの限りなく大きなドアパネルのせいか、純正の音は間延びした低域が不快でしたが、

しっかりとデッドニングをしてパワーをかけるとこの大容量が生きてくる。

いつもより少しクロスポイントを上げてリヤトレイのサブウーハーとつなげてやると、躍動感たっぷりの広いステージが広がります。

s-IMG_3353

ツィーターはピラーに埋め込み加工☆

乗りこまれたオーナーさんは満面の笑みで「うん、これはいいわー・・・・・・いやぁ、これはいいわー・・・メチャメチャいいですわー(^^♪」

最高のリアクションをいただきました(^_-)-☆

s-IMG_3344

今回はありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

フォレスターのオーディオカスタム

s-IMG_3323

大阪よりフォレスターのお客様。

オーディオカスタムのご依頼です。

s-IMG_3326

ヘッドユニットのP01と

s-IMG_3309

DLSのRS6Aは前車からの乗せ換え。

s-IMG_3300

今回はパワーアンプとサブウーハーをお買い上げいただきました。

s-IMG_3317

ラゲッジのボードの下には巨大なスペースがあるんで、12インチのサブウーハーが楽々収まります。

s-IMG_3313

周りの余ったスペースは収納ボックスをこしらえて、

s-IMG_3314

ジャッキや工具を収納。

s-IMG_3315

趣味のロードバイクを積んで出かけられるということで、ラゲッジスペースを殺さずにセットアップさせていただきました。

s-IMG_3327

DLS独特の自然な音に12インチウーハーの深い低音が溶け合って、心地いい音響空間に大変身(^^♪

s-IMG_3322

仕上げはこれ(^_-)-☆

s-IMG_3325

サブウーハーのエージングが進んだ頃に再調整ですね。

今回はありがとうございました。