CR-V


新型CR-Vのお預かり☆
以前からアメリカでは販売されていたようですね。
昔のものとはうって変わってサイズもでかくなり、高級感が漂います。

前の車を新車で買われてからまだ1年半・・・・・・
「なんか違う」って感じだったんでしょうね(^^;)
そういえば私も9カ月で乗り換えた車がありました。

オーディオカスタムのご依頼ですが、標準装備のナビが外せるのかどうかも何の情報もないまま見切り発車(^^;)


カロッツェリア サイバーX                                                                           
取付キットやバックカメラ、ステアリングスイッチの変換はシビック用で問題なくいけました。
ドアの内張のピンの硬さにはまいりますが、そのほかの作業のやりやすさにはちょっと感動♪

ミッドレンジは以前からお使いのHELIX P6B


新調したC1Tは一旦純正位置に埋込です。

ドアパネルの剛性はかなり高め♪
重心の低い正確な低域再生。
スピーカーの位置もなかなかいいようで、安定した音場が心地よく広がります。


今回は長く乗られるんでしょうか(^_-)-☆
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

E52エルグランド


またまた兵庫県からE52エルグランドのお預かり。
珍しく私の故郷のすぐ近くからのご来店♪
なんか親近感がわきますね(^^♪


メーカーオプションのナビなんで、交換は不可です。


そんな時はコレ☆
MATCHのアンプ内蔵プロセッサーM-5 DSP
取付スペースの無い車にも余裕で装着できる小型の筐体ながら、ハイパワーモードでは60W×4chと強力なアンプを搭載。
専用のサブウーハー用の出力も備えています。
調整能力はHELIXと共通の緻密なもの☆


さすがにこの車種は手慣れたもの(^^♪

こちらのお客様も取付までかなり待っていただいてたんで、お待ちいただく間に追加の作業のご依頼(^_-)-☆

ウォークマンをデジタルイン☆


やはりこれを聴くともう純正ナビの音楽とはおさらばですね♪


オーナーさんも音を聴かれて満面の笑み♪
遠くからのご来店ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

ルノールーテシアRS


ルノールーテシアRSのお預かり。
ナビ&スピーカー交換のご依頼です。
以前に一度手掛けてるんで、商談も作業もスムーズに進みました。


どうにも評判のよろしくない純正のバスレフエンクロージャー。


チューニング周波数はかなり高めですね。


新型の楽ナビを取付。


もともと剛性の高いドアパネルにデッドニングを施工。                                              
巨大なインナーバッフルを組めるんで、重心の低い極太な低域再生♪


ツィーターは純正位置に。

出てくる音はもう別物♪
他車種と比べてもかなりレベルの高い音響空間です。

オーナーさんも驚かれると同時に満面の笑み♪
「帰りは渋滞も楽しめそうです(^^♪」

兵庫県からのご来店ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

E52エルグランド


E52エルグランドのお預かり。

今年の春にETONのスピーカーとアンプ内蔵プロセッサーを取付させていただきました。
今回ついにウォークマンの導入です♪

NW-WM1Aの置き場所には少し苦労する車です。
このためだけにワンオフでセンターコンソールの製作を依頼された方もいらっしゃいましたね(^^;)

オーナーさんが悩みに悩んで決められたDIRECTORの設置場所。
思っていた以上にきれいにおさまりました。

前回の工事でも別物になった音にびっくりされてましたが、今回はさらに強烈!

純正のオーディオに比べると操作性に少し難がありますが、この音の違いを一度体感したらもう戻れません(^_-)-☆

いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

レガシィB4


BE型のレガシィB4☆
内外装ともにかなりいいコンディションが保たれた一台です。
スピーカー交換のご依頼♪


デモボードからお選びいただいたモレルのMAXIMO6☆

高張力鋼板ではないんで、デッドニングもいつもとは少し違います。

音質調整機能に乏しい時代の楽ナビですが・・・・・・・・・・・・


上から下までスムーズにつながってしっかりと目の前で歌ってくれました♪

この車が新車で売ってた頃はまだまだ私の音作りのレベルが低かったなぁ・・・・といろんなことを思い出しました(^^;)

オーナーさんも大喜び♪
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

WRX STi


先代モデルのWRX STiのお預かり。
スピーカー交換のご依頼です。


ヘッドはサイバーナビ☆


デモボードからお選びいただいたのはモレルのMAXIMO ULTRA602

アウターバッフルのご用命。
出来上がってしまえばいたって普通についてますが、いろんなところのクリアランスには相当苦労する車ですね(^^;)


ツィーターはピラーに埋込。

頑強なバッフル効果も相まって重心の低い迫力の鳴りっぷり♪


オーナーさんも驚きのご様子(^^♪
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

E52エルグランド


常連様のエルグランド☆
今回も色々と・・・・・


金色のウォークマンの置き場所がないということで、ワンオフのセンターコンソールの製作♪

エルグランドのセンターコンソールとフーガ用のセンターコンソールの一部をを合体させて製作。


純正ナビを数センチ上部に移動して高さを抑えて、アームレストが使えるように配慮。


ウォークマンの脱着もワンタッチ(^^♪
灰皿の中にはシートヒーターなどのスイッチを移設しました。


下部は空間を設けてあっさりとライトアップ。

かなり苦労しましたが、出来上がってしまえばエルグランドのオーナーさん以外にはわざわざ説明しないと判らないほどの自然な仕上がりに大満足(^_-)-☆


他にも残ってたラインのCORSA化にテクニカのレギュレターなどお買い上げいただきました。

いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

30ヴェルファイア


新車のヴェルファイアのお預かり。
アルパインのフルセットとスピーカー交換のご依頼です。


スピーカーはキッカーのCSS694☆

当店の交換プランではライトなデッドニングでの施工となるユニットですが、思うところありガッツリとデッドニングして、インナーバッフルも頑強なものを制作して取り付けました。

ヴェルファイアの大きなドアパネルでの6×9インチのユニットは、予想を超える豊かな低域を再生します。
この車にはETONのこんなモデルも面白いかもしれませんね♪

専門店でのオーディオカスタムは初めてというオーナーさん・・・・音を聴いて笑いが止まりません(^^♪
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

セレナe-power


セレナe-powerのお預かり。
スピーカー交換のご依頼です。


キッカーのCSS674を専用のバッフルで取付。
もちろんデッドニングも施工させていただきました。

ツィーターは純正位置に取付なんで、ダッシュボードの一部を取り外し


結構トレードインっぽく装着できます(^^♪


現行のサイバーナビの10インチとパワードサブウーハーが装着済み。

スピーカー交換にデッドニング、おまけにサブウーハーの設定も含めて音質調整とすべて手を入れたんで、当然のことながら出てくる音は全くの別物♪


オーナーさんの驚かれる表情が何ともうれしいですね(^^♪
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

ランクル200


新車のランクル200のお預かり。



以前にムラーノで色々と施工させていただいたお客様です。

今回はオーディオカスタム、セキュリティ、リヤモニターにドラレコ、レーダー等一式お買い上げいただきました。


ヘッドユニットはサイバーX
12月に8インチが発売されるのですが、さすがに待てないので「9インチでも出たら買い換えますわ」と太っ腹(^_-)-☆


今回スピーカーはモレルのハイブリッド602☆
高価なユニットなのですが、当店では人気のユニットです。


ラゲッジにはヘリックスのQ10Wと2枚のアンプをセット。

以前からお使いのラックスマンのアンプも少々くたびれてきてるんで、


活力注入(^_-)-☆
詳細はコチラ

リヤモニターも取付。
スイッチングにてリヤスピーカーからも音声が出るように配慮いたしました。


まだまだエージングが必要ですが、オーナーさんは驚きっぱなし(^^♪

サイバーX恐るべし・・・・ですね。
特に中低域の解像度が別格です。


たっぷりと楽しんでくださいね。
いつもありがとうございます。