モレル&ディナウディオ

s-img_2982

今月末に取付予定のスピーカー☆

お客様のご依頼でデモボードにてエージング中です。

s-img_2976

モレルのハイエンドツィーター スプリーモピッコロⅡ

s-img_2974ディナウディオのエソター2-650

s-img_2975

何とも美しいユニットですね。

s-img_2980大分音が出てきましたね(^^♪

s-img_2979

当店のオッティにも装着されていますが、モレルのヴィルタスナノ602も取り付けを待ってもらってる間デモボードで慣らし中。

どちらもしばらくの間ですがご試聴いただけますので、遠慮なくお申し付けください。

s-img_2956_1

こちらは少し前にオーディオのカスタムをさせていただいたダイハツ エッセ☆

お預かりしてる間は完全ノーマルで商用車っぽいイメージをかもし出していましたが、足回りや外装のカスタムが完成したとのことで見せに来てくれました。

イベントでもいい結果が出たようでよかったです。

s-img_2955s-img_2959

s-img_2958

s-img_2963

なかなかの完成度☆

気をつけて運転してくださいね(^_-)-☆

 

DLS RZ6.2

s-IMG_1227

DLSの新製品RZ6.2

以前からのお客さんから問い合わせを受けたのですが、もちろん聴いたことも見たこともない。

メーカーさんに問い合わせたらすぐにデモ機を貸していただけた。

s-IMG_1224

珍しいのがコーン型のワイドレンジツィーター。

純正などの安価なものにしか使われていないイメージだったのですが・・・・

ディスプレイにつけて音出ししてみたら・・・・・?????

どうにも音が変。

s-IMG_1226

英語など読めるわけもありませんが、カーオーディオ製品に関してはなんとなく解ります。

「アクティブクロスオーバー使用時には1.5khz以上で12db以上のスロープで使うこと」

ツィーターは200CC~1Lの箱で鳴らせ」

みたいな事が読み取れました(((^^;)

s-IMG_1225

とりあえず300ccほどの囲いを簡単に作って再度セット。

全くの別物です。

とにかく音が太く高域は限りなくナチュラル!!

取り付けは大変そうですが・・・・・・(_ _)

しばらくお借りしてるんで、気になる方は遠慮なくご視聴いただけます。

プリウス・プリウスα専用スピーカー交換プラン

s-2012_07280006

FOCALよりトヨタ車専用トレードインスピーカーが新発売。

s-IMG_0493

純正と同じく6×9の楕円のミッドレンジとツィーターのセットです。

s-IMG_0494

ミッドレンジにはハイカットのコイルも装備☆

s-IMG_0495

左が純正・・・・・・見るからに貧弱なマグネットですね。

純正スピーカーのこもった高域とドヨ~ンとした低音が見事に改善されて、音楽を聴くのが楽しくなります。

付け替えるだけでも音質は改善されますが、そこは「専門店でつけてよかった」と感じてもらえる施工を・・・・・・

プリウスのドアを知り尽くした当店が、ワンポイントのドアチューニングを施します。

もちろん通常のスペシャルデッドニングにはかないませんが、一番効果の高い箇所をピンポイントで制振と吸音。

プリウスのドアの形はなかなかいいので、驚くほどの音の変化を感じていただけると思います。

価格は全てこみで58,000円のスペシャルプライス!!!

作業は半日、代車もご利用いただけます。(作業は予約制となっております)

この機会にぜひお考えください。

エルハウス

奈良県磯城郡田原本町三笠37-3

0744-34-3266   メールはコチラから

 

 

DLS RC6.2

s-IMG_0217

アルファードのお預かり☆

スピーカー交換のご依頼です。

DLSのR6.2の音に魅せられて所望されてましたが、あいにくモデルチェンジ。

その後継モデルとなるのがRC6.2です。

発売されたところのモデルで、私も見たことも聴いたことも無かったのですが、以前のR6A、R6.2からの進化ということでこのモデルに決められました。

s-IMG_0220

なんとも雰囲気のあるダブルラバーエッジに

s-IMG_0221

110mmと巨大なマグネットがいかにも「鳴りそう!」って感じですね。

取付奥行き78mmとかなり深いのですが、この車には余裕でインナーバッフルで付けれます。

s-IMG_0228

強靭なインナーバッフルを製作して、ドアチューニングも抜かりなく。

28mmと大きくなったツィーターも純正位置に収まります。

s-IMG_0223

やっぱりこのユニットは外部アンプで鳴らしたい・・・・・・・・・・・スペースの都合でロックフォードの小型アンプを。

初めて使いましたが、見たときにはあまりの小ささに若干不安を感じます(^_^;)

鳴らし始めはつなぎ間違えたかと思うほど音が出ない。

音を出したまま1時間ほど放置して、大分音がでてきてからドアチューニング・・・・・・・・

やっぱりすごいです。

圧倒的な低域再生!!!

超小型のアンプもなかなか良い仕事をしているようです。

スペースやドアの容量によって車は選びそうですが、この車にはドンピシャではまりましたね。

今回はありがとうございました。

システムアップもおまかせください。

ディスプレイ

ちょっと貧相な当店のスピーカーディスプレイ。

箱が小さいので、今一音も悪い(>_<)

昨年の暮れに古くからのお客様に依頼されて、家のリビング用に特注で製作したスピーカーボックス☆

NIK_4733

アンプやケーブルも含めてご購入いただいた。

ご近所だったんで、設置もさせていただきました(^_^;)

2011_01020009

数年前に我が家用のを作ったときのものに改良を加えて、じっくりとチューニングしたんで、とにかく気持ちよく良い音がします。

勢いに乗って「店のディスプレイも全部作り変えよう!!!」と今年の初めに作りかけましたが、忙しくなって中断・・・・・・・・・

IMG_0458

製作途中で木工室の隅っこに積み上げられたまま半年以上(~_~)

先日ようやく仕上げることが出来ました。

ホームページのお勧めスピーカー交換プランのものの一部ですね。

IMG_0645

あと1~2セットとオリジナルサブウーハーボックスも加えたいところですが、おいおいやっていきます。

なかなかいい音で、スピーカーの特徴が見事に出てくる。

いつでも聴いていただけますのでぜひどうぞ(^_-)

さぁ、今日も一日頑張りましょう(^-^)

 

ETON UPGRADE

先日スピーカーの交換をご依頼いただいたBMW F30のオーナーさんから嬉しいメールをいただいた。

了承いただいたんで紹介させていただきます。


 

高橋さん

○○です。
こんにちは。暑い日が続きますね。

さて、あれから一週間程度。スピーカーを聴いてきました。
いいですね。キンキンやドンシャリではなく、しっとりした
感じが魅力です。
中域の密度と美音感が高くなったので、ジャズやピアノ演奏に良く合います。
一種の上品さを感じます。

それと、ブログに乗せていただいて有難うございます。
僕自身、どんな取り付けになっているか写真で見て改めてわかりましたし、
自分がトレードインSPを検討していた際、F30は日本に導入してから
日が浅いせいか、中々、ミンカラを含め主だった換装情報が
なかったので、全国で同様の検討している方への参考になるのでは
ないかと思います。


こういうメールをいただくのは大変嬉しいものです。

ありがとうございます。

今回お買い上げいただいたETONUP GRADE

ug_b100t

フォルクスワーゲン・BMW専用ののトレードインスピーカー☆

聴きこむほどに良さのわかるETONのスピーカーは私も愛用しています。

詳細はコチラ

是非ご検討ください。

polk audio MM6501

NIK_5390

polk audio MM6501

目新しいものではありませんが、当店でははじめての取り付けです。

NIK_5391

樹脂製のバスケットにネオジウムのマグネットなんで重量はかなり軽い。

数年前、まだオスカーさんが扱っておられたころ、自分の車に取り付けたMBクォートのスピーカーに似ているなぁ・・・・というのが第一印象。

それまで固めすぎていたドアパネルのデッドニング方法を、見直すきっかけになった思い出深いユニットです。

IMG_0015

ワゴンRのオーナーさんはデザインに惚れ込んでのチョイスでしたが(^_^;)

これがなかなかいい(^-^)

レンジが広くて素直な音色。

能率がいいからか、音離れが良くて気持ちがいい。

同時に使ったサブウーハー MM1240 も、太い低音がものすごくスピーディーに鳴っていい感じです。

完成までほんとにあと少し!! 頑張ります(^-^)

 

 

 

 

 

 

マクロム

NIK_4976

イタリア製マクロムのMOSシリーズ☆

独特なエッジのきいた音色で、私も好きなスピーカーのひとつです。

当店の数少ないディスプレイにも入っています(^_^;)

今回お買い上げいただきた物が入荷。

出来ればエージングしておいて欲しいとのご要望でしたので、取付予定の来月まで、ディスプレイと入れ替えてエージング中。

NIK_4985

先日、マクロム、イートン、ヘリックス、ブラックス等々の輸入元のエムズラインさんから連絡があり、3月1日よりほぼ全商品が約10%ほど値上がりするらしい(>_<)

急激なユーロ高にもう限界との事・・・・・・・仕方ないですね。

4月には消費税もアップ。

NIK_4983

私も欲しいものはあるのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さぁ、今日も一日頑張りましょう(^-^)