ハイゼットトラック


新車のハイゼットトラックのお預かり。
足元のBBSが光ってます(^^♪

このキャビンの広いジャンボがなかなかの人気のようで、ちょこちょことご入庫いただいてます。

ナビは前車からの移設。

小さなドアにはやっぱりこれ!
DLSのRCS5.2をアウターバッフルでしっかりと装着。
もちろんデッドニングも必要です。


ドラレコやレーダー、ナビのアンテナの引き回しは、ピラーのトリムがないだけにちょっと苦労します、


パワードのサブウーハーは余裕でおけるスペースがあります。
しばし音に満足されたあと、バッフルをさわりながら思わぬ一言。
「まぁきっちりと合うもんが売ってるもんなんやねぇ」

いやいや、合うように作ってるんです(^^;)


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

キューブ


新車のキューブのお預かり。
オーディオカスタムのご依頼です♪
かなりのロングセラーモデルですが、当店での施工は初めてですね。


作業の方は天井パネルの制振からスタート☆

断熱材も追加して完成。


ヘッドユニットはサイバーナビXシリーズ☆


パイオニアVシリーズをHELIXのアンプで駆動します。


ラゲッジにはロックフォードのサブウーハーをビルトイン。


けっこう喜ばれる小物入れも恰好な容量がとれました♪


しっかりと煮詰めたウーハーボックスと天井の制振効果があいまって、きれいにつながった低音がドスンと乗っかてくるのが心地いい♪
オーナーさんの感動がわかりやすく伝わってくる納車の時間は私自身もうれしいですね♪


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

E52エルグランド


E52エルグランドのお預かり。
常連様のご紹介でご来店いただきました。


BLAMのスピーカーが装着済み。

この車は純正ナビの装着率がかなり高い。
スピーカーのポジションやダッシュの狭さのせいで、ピラーにツィーターをつけたときには右のツィーターに音がへばりつきます。
位相ずれで消えてしまってる音も多く、聴きづらくなってるケースが多いですね。

こんな時はやっぱりDSPの追加が一番です♪


お買い得品のHELIX DSP PROとアンプを追加。


サブウーハーも追加して緻密に調整。

ここまでやれば、この車の大きくて元々剛性の高いドアが生きてくる。
重心の低い音が気持ちよくダッシュの上に広がります。

「同じスピーカーでこんなに何もかも変わるんですか!」と驚きのオーナーさん(^^♪


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

30アルファード


30アルファードのお預かり。
オーナーさんはかなり古くからのお客様。
インテリアカスタムを含めて、乗り換えのたびにご入庫いただきました。

ただ、最近は乗り換えが早い(^^;)
「今回は永く乗りますよ」とおっしゃいますが、横で奥様は「ハイハイ」とあきれ顔。
私も軽~く聞き流して打ち合わせをすすめる。


お決まりのBIG-Xが装着済み。
大画面は迫力満点なのですが、音の方はどうにもストレスがたまる。


お子さんもいらっしゃるんで、ダブルゾーンの後席エンターテイメントも活かしたまま、DSP導入で音質アップを♪

先でのシステムアップを見据えてDSP-MINIとカロッツェリアの小型4チャンネルアンプを選択。


この車にやっぱりこのユニットがよく似合う。
大きなドアパネルをしっかりとデッドニングすれば、素晴らしいワイドレンジ再生が可能です。

BIG-Xからの入力も別物の音に変身しますが、やっぱりこれは別格ですね(^^♪

とりあえず今回は一旦これで・・・・といった感覚での小型アンプですが、なかなかどうして!
このままで満足されてしまうんじゃないかと思うほどの鳴りっぷり。

いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

WRX S4


常連様のWRX S4のお客様。
完成したデモカーのXVの音を聴かれて即ご注文いただきました(^^;)


見事に広がった空間がなんとも心地よいですね♪


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

ステップワゴン


以前に新車でご入庫いただいたステップワゴンのお客様。
早速ステップアップのご依頼です。


パワーアンプにARC AUDIOの新製品KS300.4 Ver.3を♪
Ver.2もかなりの数を販売させていただきましたが、このVer.3は驚くほどの進化を遂げております。
特に低域の速さと表現力が素晴らしい♪
価格も少し上がって100,000円(税別)となってしまいましたが、お勧めの逸品ですね。

Ver.2も何の変哲もないデザインでしたが、このVer.3のまるでド〇キに売ってるかのようなデザインにはちょっと閉口(^^;)
一部では「ハチの巣アンプなどと呼ばれていますが、音の方はピカイチです(^^♪


サブウーハーはパワードサブウーハーからDLSのRSW10に♪
初めて使いましたが、これまた素晴らしい☆


仕上げにサウンドサスペンションのNPFでサイバーXの電源を強化。


とにかく空気感がすごいとオーナーさんも大絶賛♪


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

ハイエース


こだわりのカスタムが施されたハイエース☆
DXかと思えばスーパーGLです♪

オーディオカスタムのご依頼です。

デモボードにも入ってるDLSのMC6.2♪


少し前のサイバーナビなんで内蔵アンプをバイアンプ接続。
この車ほど各スピーカーまでの距離の差が大きい場合には最適ですね。


ラゲッジにはロックフォードのサブウーハーを。
ドアパネルの形状のせいで、少しおかしな低域が出てしまうこの車には、やっぱり本格的なサブウーハーの追加が理想的♪


かなり古くなってたバッテリーも新品に替えて、ご機嫌な鳴りっぷりにオーナーさんも大喜び♪


今話題のレーダーに


ドライブレコーダーもお買い上げいただきました。


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

50プリウス


現行プリウスのお預かり。
スピーカー交換プランのご用命♪


オーナーさんご指名でDLSのRC6.2を取付です。

まるでサブウーハーのようないかついマグネットを背負うミッドレンジ☆
圧倒的な低域再生が魅力です。


フローティングBIG-Xの音質調整機能をフルに駆使して調整します。


重量感あふれる低域に、ナチュラルに乗っかってくる中広域が何とも気持ちがいい(^^♪
ちょっとクールなオーナーさんも思わずにっこり♪


今話題のレーダーもお買い上げいただきました。


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

N-BOX


N-BOXのお預かり。
新車登録台数No.1を誇るだけあって、よくよくご入庫いただけます。


かなり装着率の高いDOPの9インチナビ☆


以前にスピーカー交換プランにシート下のパワードサブウーハーを施工させていただいていましたが、少々物足りなくなったきたとのことでシステムアップのご依頼です。


HELIX DSP-MINIを導入♪
純正ナビの音声を入力して2ウェイマルチ+サブウーハーを緻密に制御します。

HELIXの4チャンネルアンプとモノラルアンプを追加。
2段重ねで助手席下にすべて収まるのがこの車のいいところ♪


ラゲッジにはマクロムのM2シリーズのサブウーハーを。


音はもちろん、全くの別物になった空間に大満足のオーナーさん。

今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

M&M DESIGN


常連様のフィールダーのお客様。

DAPにfiioX5をお使いなのですが・・・・・

デジタル出力用にこんなものが付属しています。
この先にREXATのコアキシャルケーブルをつないで使っておられましたが、この変換の根元が傷んできたとのことでご相談。
出来れば変換は使いたくないとのことで候補に挙がったものも一つがM&Mさん。

もちろんこんな形状のものはカタログには載ってないのですが、電話して聞いてみたら「作りますよ~」とのこと♪

こんなラベルを貼った箱に


二人して驚いた!!
デジタルケーブルの交換でこんなにも別物の音になるんですね。


これは話題の超高級RCAケーブルCORSAですが、こんなふうに片側のみなんて注文にもあっさりと応えていただけます。


私自身はこれにだけは手を出すまいと思ってたのですが・・・・・
ちょっとおざなりになってたサブウーハーのラインに試しにつけてみたのがまずかった(^^;)

もう戻せないですね(^^;)
なんとかサブウーハーのラインだけで我慢できればいいのですが・・・・・・