ジムニーシエラ


新車のジムニーシエラ☆
1年2カ月待たれてようやく納車とのことです。

オーディオレスでのご購入。

サイバーナビの8インチをを取付♪


ジムニー&ジムニーシエラにはやっぱりこれ。
DLSのRCS5.2☆
若干鉄板の加工は必要ですが、極力大きな面積のインナーバッフルで取り付けます。

もちろんデッドニングも的確に♪

いかに低域に強いとはいえ5インチのユニットなんで、サブウーハーは必要ですね。
シートの下はそこそこにスペースがあるんで、パワードウーハーの選択肢は広いです。

オーディオカスタムは初めてのオーナーさん。
待ちに待った新車で迫力の音を楽しんでくださいね♪


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

シビックTYPE-R


シビックTYPE-Rのお預かり。
常連様のお乗り換えですね。

前車に続いてなかなか楽しい車をご購入♪


今回は新型サイバーナビを投入♪


ホンダ車には特に多いドアパネルのホースメントの剥がれなどを修復。
かなりやれたドアでしたが、徹底的に手を入れて強靭なバッフルで固定したのはモレルのイレイトTi MW6☆


モレルオーナーが皆さん憧れるピッコロⅡは極上の空間を演出しますね♪

前車でのセットアップからはもう4年ほどですか・・・・・・・
その間にもレベルアップした当店の音にオーナーさんも大喜び(^^♪


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

E52エルグランド


不思議と同じ車種が続きますね。
以前からちょくちょくご入庫いただいているE52エルグランドのお客様。

今回スピーカーのグレードアップのご依頼です。

FOCALのUTOPIA Mシリーズの2ウェイモデルを投入です♪


デッドニングにも手を加えて頑強なインナーバッフルに固定した6WM☆
この車のドアは元々剛性がかなり高いうえに、厚みもありそして容積がでかい。

どのユニットでも容積の大きなドアパネルではゆったりとした低域がでやすいのですが、このユニットのこの車での鳴り方には驚いた!
何ともコクのある低音がしっかりと響き、そこに乗っかってくるフォーカル独特の余韻が何とも心地いい(^^♪
正直ちょっと嫉妬してしまった(^^;)

ユニットの交換をかなり悩み続けておられたオーナーさんも、しみじみと「替えてよかったです~」としばし聴き入っておられます♪


これは前回施工したウォークマンの設置場所。

M&M製USBケーブルが太すぎて、うまく引き出しがしまえなかったが故に作った目隠しのスライド蓋。

リモコンと併用でなかなか使い勝手良いとのこと♪


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

ワゴンR


現行ワゴンRのお預かり。
新車を買われた時に前車で使っておられたスピーカーを装着してもらったとのこと。
あまりにもおかしな音なんで相談にみえました。

聴いてみたところツィーターにフルレンジの信号が入ってる様子。

何とかツィーターが無事であることを確認して応急処置。
当初スピーカー交換を考えておられましたが、何度かご相談にみえてるうちにDSPの追加、そしてサブウーハーの追加となりました。


楽ナビが装着済み。


当初の予定はPP-62DSPだったのですが、しばらく待ってもらってる間にP-SIX DSPに変更(^^;)


ラゲッジにはパイオニアのサブウーハーをセット。
このタイプは上に荷物も積めるのがいいですね。

最後の最後まで多少の不安を残していたフォーカルのハイエンドツィーターも無事でした。
意外に強いもんなんだなぁ・・・・・・と妙に感心。

あたりまえですが激変した空間にオーナーさんも一安心♪

最後にこれもオーダーいただきました。


今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

AT-RX5500S


オーディオテクニカの超ハイエンドスピーカーケーブルAT-RX5500S


お買い上げいただいたのはやっぱりこの方♪


完全受注生産で通常は2カ月ほどの納期らしいのですが、今回は3カ月半ほどかかりました。

待ってもらってる間があまりにも長すぎて、色々と追加のご要望。
人気のACPにフロアの静音、バッテリー交換とこの車ではなかなか大変な作業が目白押し(^^;)
どうせバラすならと私からの提案で、ウーハーボックスの改良とドアパネルを追加チューニング♪


かなりてこずりましたが無事に復元(^^;)


今まで聴いたことのない音に包まれる極上の空間に、オーナーさんもかなり興奮気味(^^♪

会心の結果に私もうれしいやら羨ましいやら・・・・・・・・・・・


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

ピクシス・エポック


トヨタ ピクシスエポック☆
ダイハツでいうところのミライースになるのかな?

以前にキッカーのスピーカーをお取り付けさせていただいたお客様。


音の面ではちょっと厳しいこの純正ナビ。

今回サブウーハーの追加のご相談だったのですが、色々とご説明してアンプ内蔵DSPをお買い上げいただきました。

MATCHのPP-62DSP☆
お得な専用サブウーハーとのセットもあるのですが、ラゲッジは空けておきたいとのことで、今回はシート下に入るタイプのパワードサブウーハーを・・・

幸いシート下のスペースはかなりの高さがあったんで、選択肢は広いですね♪

特に軽自動車の薄くて小さなドアではサブウーハーの力は大きいです。


オーナーさんも「これはすごいですね」と驚きのご様子。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

シビック TYPE-R


シビック TYPE-Rのお預かり。

以前にHELIXのP236を取付させていただいたのが最初ですね。

その後、bit10の追加をさせていただいてから、久々のお預かりです。


bit10を撤去してエンターテイメントが充実したサイバーナビのDCモデルに変更♪


そしてラゲッジにサブウーハーを追加です。

普段あまり乗られていないようなんで、カーオーディオもゆっくりと進化。
私としてはこれでようやく完成って感じでホッとしました(^^;)


別物になった音をこれからゆっくりと楽しんでくださいね(^^♪
いつもありがとうございます。

WRX STi


新車のWRX STi☆
以前にハイエースでスピーカー交換プランをご用命いただいたお客様です。
お子さんが3人いらっしゃるにもかかわらず、「どうしても乗りたかったんですよね(^^;)」と奥様を説き伏せて購入なさったそうです。


新型サイバーナビの8インチをヘッドに♪


DLSのMC6.2を強固なバッフルで取付。
「勝手知ったる」って感じの車種なんでドアの制振ポイントの知り尽くしています(^_-)-☆

「これも憧れてたんですよ♪」と大喜び。


もちろん音にも大満足のご様子。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

アルトターボRS


アルトターボRSのお預かり。


以前から度々ご入庫いただいています。

スピーカー交換プランに始まり、DSP&パワーアンプの追加。

そしてDAPからのデジタルインと着々と進化してきました♪
途中バッテリー交換での音のちがいに気づかれ、エナジーボックスの取付等々・・・・・
今回ついにサブウーハーの追加です。


当店特製のウーハーボックスにセットしたロックフォードのP2の10インチウーハー♪

以前からサブウーハーはお勧めしていたのですが、
「フロントで結構いい低音なってるしなぁ~・・・・」と後回しになさってたオーナーさん。
音を聴かれて驚かれる(^^♪
オーナーさん:「よくこのブログでサブウーハーの追加で、低音だけじゃなくすべてを変えてしまうって書いてあるじゃないですか。
ほんとなのかなぁ?と半信半疑でしたが、ホントでしたね(^^;) やっぱりサブウーハーって要りますよね」


いつも最高のリアクションありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

アルファード


アルファードのお預かり。

昨年にスピーカー交換とDSPの追加をさせていただきました。
純正JBLシステムにHELIX P-SIX DSPを追加してDLSのRC6.2を駆動。
サブウーハーはリヤゲートの純正を利用していましたが、今回本格的なサブウーハーの追加のご依頼♪

サードシートしたの巨大なスペースを利用してサブウーハーとDSP、そしてサブウーハー用のパワーアンプをインストール♪

ロックフォードのP2ウーハーをチョイス。


そしてウォークマンをデジタルイン♪

純正サウンドシステムは元々マルチシステムでスピーカーごとにアライメントもかかっています。
MATCHやHELIXのDSPはそのスピーカー入力段でのMIXや補正機能も装備していますが、やっぱり鮮度は劣ります。
こんな場合は思い切ってデジタルデバイスからのダイレクト接続がお勧めです。


「フェンダーミラーが嫌だというだけでメーカーオプションのオーディオシステムを買ったんですが、これで全く無駄なもんになりましたね」と苦笑いのオーナーさん。
お預かりまで永らくお待ちいただいている間、ウォークマンをBluetoothで純正と接続して聴いておられましたが、今回の音を聴かれてしばし絶句!

いつもありがとうございます。
贅沢な時間を楽しんでくださいね♪