未分類
Category臨時休業のお知らせ
ランクル200
ランクル200のお預かり。
古くからのお客様でこのお車も新車でご購入時にセキュリティにオーディオとフルに手を入れさせていただいてたのですが、
3列シートの後ろのラゲッジ部分をオーディオ機器が占領していました。
最近趣味の荷物の積み下ろしがつらいということで、色々とご相談。
3ウェイもしてみたいということだったんで、長いこと使っておられた馬鹿でかいアンプ2枚を撤去して、HELIXのV-EIGHT DSPを導入してフロント3ウェイとリヤスピーカーを駆動。
フロントにはBLAMのシグネイチャーシリーズを。
リヤドアにも同じくシグネイチャーシリーズのミッドベースを装着。
やっぱりサブウーハーはいるでしょうということで、キッカーのHS10を。
ご希望通りかなり低い位置で収めることができました。
今まで7インチのサイバーナビだったんで、9インチのサイバーに変更。
システム的には外部アンプからアンプ内蔵DSPに変わってるんですが、この6~7年の間のスキルアップを全て詰め込んだ音にオーナーさんも大絶賛♪
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
新年
年末年始の営業のご案内
ハイエース
40ヴェルファイアHV
前車からお乗り換えのヴェルファイアHV
オーディオの工事はしばらくお待ちいただく必要があったんで、納車後すぐにセキュリティのみ取付させていただいていました。
前車からお使いのモレル ピッコロⅡとCDM880はピラーに埋込加工♪
前型と同じく大きなドアパネルにはしっかりと制振&チューニングを施してイレイトのミッドレンジを強固なインナーバッフルで固定。
ラゲッジの収納スペースの左側にはサブウーハーを埋込。
6角形の変形ボックスを制作して、スライドレールの下まで滑り込ませる形で何とか25リッターを確保(^^;)
底から生えているステーの穴を利用してベースを固定できるんで、車両には一切穴あけは不要です♪
実用性も完璧です。
P-SIX DSPとモスコニのアンプは隣に収納・・・・・・・・・・右側の蓋の下の収納は残せました。
Bluetoothレシーバーも追加していただいたんでコントローラーも追加。
30アルファードよりもダッシュボード上の空間が広がったせいか、一段と広大で迫力の音響空間が広がります。
オーナーさんも前車よりかなりレベルアップした音に驚かれる♪
奥行たっぷりの上質な空間を楽しんでくださいね♪
いつもありがとうございます。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
エルハウスのアウトレットコーナーはコチラ
GOLDHORN DSPA406
超ハイエンドのメディアプレーヤーから、メディアプレーヤー内蔵のDSP、そしてエントリーモデルのアンプ内蔵DSPまでラインナップの充実したGOLDHORN♪
今回はエントリーモデルのDSPA406(GDT42から名称変更)
4チャンネルアンプ内蔵の6チャンネルDSPですね。
常連様の弟さんのお車に装着。
以前からサイバーナビの内蔵アンプでネットワークモードを使ってモレルのスピーカーを鳴らし、アンプを追加してサブウーハーも組み入れたシステムです。
DSPA406の価格が66,000円とかなりリーズナブルなんで、(今の状態からよくなるのかなぁ?)と少々不安な気持ちを正直に言ってたら「人柱になるんで試してもらったらいいですよ」とのこと
結果から言うとかなりありです!
まじめな音作りがしてあるなぁって感じさせるなかなかの優れもの。
Bluetoothレシーバーも内蔵してるんで、オプションのコントトーラーの追加でBluetooth機器のボリュームやサブウーハーヴォリューム、そしてメモリーの切り替えが行えます。
2週間ほどして「高橋っさん!ちょっと聴いてみてくださいよ」と再度お兄さんがご来店。
機材のエージングが進んだのか、かなり艶を感じる音に変わっています。
あと面白いのが、当初AシリーズのウォークマンをBluetooth接続で聴いていたのを、試しに手持ちのZX300 そして
WM-1Aとランクアップしたものに換えていくと、ビックリするぐらいに音が良くなっていきます。
8チャンネルアンプ内蔵モデルや10チャンネル、12チャンネルアンプ内蔵モデルなんかもあるんで、いろんなシステムに対応できますね。
また、アップデートでインプットイコライザーも使えるようになったんで、トヨタのディスプレイオーディオ車にも使いやすいです。
詳細はお問い合わせください。
40アルファードにIGLA2+&3カメラドライブレコーダー
新車のアルファードハイブリッド☆
納車のその足でご来店です。
同じような内容になるんで、毎回は書かないのですが、40アル・ヴェル、そしてランクル300、ハイエースと結構な台数にIGLA2+を取りつけさせていただいております。
CANインベーダーやリレーアタックといった最新の手口による盗難から愛車を守ります。
比較的リーズナブルな価格で操作方法も普段と変わらないのが人気の理由ですね。
ディーラーさんへの入庫時にも問題なく見ていただけます。(とある操作は必要ですが)
今回は3カメラで全方位カバーできるドライブレコーダー Z310と
新型レーザー&レーダー探知機のZ1100もお取り付け。
新型アル・ヴェルの3種の神器って感じですかね(笑)
本当に盗難の多いこういった車種に関しては、最低限IGLA2+は取り付けておくのがいいんじゃないかと思います。
「納車されたその日のうちに取り付けてほしい」といった声が多いんで、出来るだけ早めにご予約いただけるとご希望に添えるよう努力します。
ピットの状況にもよりますが、作業前日の夜から翌日までのお預かりもOKです。
ぜひご検討くださいませ。