Author Archive

ハイエース


新車の200系ハイエース☆
ナビ、スピーカーにセキュリティ取付のご依頼です☆


このセンスにはちょっと共感(^^♪


スピーカーはモレルのMAXIMO ULTRA602.

ツィーターとミッドレンジまでの距離差がすごいこの車では・・・

サイバーナビのネットワークモードでのマルチ接続が理想的☆
車はお仕事でお使いとのことだったんで、リヤスピーカーには休んでもらって運転席で極上の音を♪
スピーカーのポジションもドアの形状も決して良くはない車ですが、丁寧なデッドニングとサイバーナビの卓越した調整能力で心地のいい音響空間に(^^♪


純正のバックカメラの映像はちょっと小さめですが、

ナビに映し出せば一気に見やすくなります。

仕上げは信頼性の高いセキュリティで武装。


気分よくお仕事してください。
今回はありがとうございました。

新型スペーシア


新型スペーシアのお預かり☆
カークリニック99さんで新車でご購入のお客様。
前車に引き続きオーディオのカスタムをご依頼いただきました♪


スピーカーはグラウンドゼロのエントリーモデルGZIC650FX

簡易なクロスオーバーが付属していますが、今回は使わない。


8インチのサイバーナビをネットワークモードで使用。

理想的なクロスオーバーとタイムアライメントを駆使して、ミッド、ツィーターの4個のスピーカー間の位相ずれをなくしていく。
少しばかり低域の量感不足は否めませんが、エントリーモデルとは思えないクリアで心地よいステージが広がります。
サイバーナビの実力を再確認♪


余談ですが、純正の全方位カメラも市販ナビに映し出せます。


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

和佐羅の滝

昨日の休みは一眼持って東吉野へ。
大又にある和佐羅の滝に行ってきました。

たしか3年ほど前に初めて滝を撮りにつれて行ったもらったところです。
それからいろんな滝を行きましたが撮りに行きましたが、やはり最初に行ったところが強烈に印象に残ってたんで3年ぶりに行ってきました。

車を止めてからは30分ほどの山歩き。
本命の滝の一段下にこんな風景が・・・

登り始めは汗ばむほどの気温でしたが、ここまで来ると肌寒いくらいで気持ちがいい。


雨が降った後なんで、水量は言うことなしです♪


20mほど険しい山道を登ると迫力の滝が現れます。



ファインダーで覗いても液晶で見てもものすごくきれいなんで、撮ってるのが楽しい♪
フィルタなんかを使ってシャッタースピードを色々と変えて工夫しますが、帰ってから見てみればどうにもワンパターン感が否めない(^^;)


心地よい風と水飛沫をたっぷり浴びてから下山。
これからしばらくは滝通いが続きそうです(^^♪

ヴィアーノ フロント3ウェイ


古くからのお客様のヴィアーノ☆


以前はモレルMAXIMOの5インチをMATCH PP82DSPで駆動していましたが、やっぱり6インチの音が欲しいとのこと・・・・

内張をばらして見てみれば・・・・・かなりの加工は必要ですが、やれないことはなさそうです。
取付位置がかなり下になるんで、どうせなら3ウェイにしようかということに(^^♪
PP82DSPなんでチャンネルも足りることだし・・・


かなり苦労はしましたが、何とかなりました(^^♪
元々あまり建付けの良くない内張なんで(^^;)強化も兼ねて一体成型。
ついでにくたびれていたモケット部分もレザーでフィニッシュ!

ピラー部分は出っ張りも最小に抑えた作りなんで、いたって自然な仕上がりです。


書き忘れましたが、ユニットはモレルのヴィルタス603☆


3ウェイ独特の濃いい音に大満足のオーナーさん。

いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします(^^♪

CR-Z


ホンダCR-Zのお預かり。
スピーカー交換のご依頼です。
少し前に生産終了したモデルですが、今見ても新鮮な印象を受けるデザインですね。
なんでもNEWモデルの発売が噂されているとか・・・・


お選びいただいたのはDLSのRC6.2☆
この車にはインナーバッフルで装着できます。


2ドアならではの大きなドアはいかにもいい音がしそうです♪

ナビのパワー不足がちょっと心配でしたが、なかなかどうして・・・ゆったりとした低域が広がるステージが心地いい。


新車で買われてもう7年目とか。
そろそろ乗り換えようか・・・と思いつつも特にほしい車もないんで「それならちょっと音を良くしてみたい」とのことでご依頼いただきました。


音を聴かれてすぐに満面の笑み(^^♪
「こんなに良くなるんなら、なんでもっと早くやらなかったのかなぁ・・・
この車からは気持ちが離れつつあったんですが、また好きになりそうです」

今回はありがとうございました♪
これからもよろしくお願いいたします。

明日香村

ゴールデンウイーク・・・
一日だけ二人の休みが合ったんで3日に夫婦でちょこっとお出かけ♪

運動不足がひどいんで、明日香でサイクリングでもしようか・・・・とのこと。


先ずは腹ごしらえ!
古くからの友人のいとこの方がやっておられるという「カフェ&ペンション飛鳥」でランチをいただく。
メインの料理はもちろん美味しいのですが、付け合わせやみそ汁まで丁寧な味付けで美味しくいただきました。
レンタル自転車を借りようと思ってたのですが、オーナーが自家用の自転車を貸していただけた(^^♪


明日香村は家からも車で10分ほどで来れるんで、よく一眼持って写真を撮りに来るのですが、自転車なんで普段入っていけないところに足を踏み入れます。


心配してた天気も回復して、ちょうどいい気温☆風があるのが心地いい(^^♪

あまりにも気持ちがいいんで、すぐに「マイ自転車が欲しいなぁ」と悪い癖が出てきた(^^;)
「ボトルホルダーつけて、籠もついてる方が便利かなぁ・・・」
「一眼は大層で重いんで、軽くて高性能なミラーレスカメラが欲しいなぁ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
若いころからこの癖で、マウンテンバイクやロードバイクを買っては1~2回乗っただけで放置・・・
何度ゴミに化けさせても懲りないようですが・・・・

おそらくあと気温が3度上がれば乗りそうもないんで、ここは冷静に(^^;)

涼しくて最高に気持ちがいいのですが、明日香村はとにかく坂が多い!というよりほとんどが坂道・・・・


すぐに休憩してしまいます。
結局2時間ほどで帰還・・・「えっ、もう帰ってきはったんですか?」とビックリされてしまいましたが、十分に楽しめました。
「運動不足解消」という目的は果たせたかどうか疑問は残りますが(^^;)


次に向かったのがここ。
奥さんが前から見つけていた「太子の湯」
おそらく地元の方しか来られないようなところなので、ゴールデンウイークとは思えない人の少なさが魅力的☆

のんびりとした休日を満喫しました。
今日から通常通り営業です。
今週も頑張っていきましょう(^^♪

セレナe-POWERにサイバーナビ10インチ


先月発売されたところのセレナe-POWER☆
発売前からC27セレナ専用のサイバーナビ10インチが装着できないかと相談にみえました。

なんでもこのe-POWERはスイッチの数が多くなって、車種専用サイバーナビに同梱されているスイッチパネルでは対応できないとのこと・・・
よくお調べになってたようで、関東のショップさんのブログで加工取付が可能との記事を教えてもらった。

パイオニアさんに聞いてもこの件以外の適合もまだわからないとのこと・・・・とにかく車がまだ手に入らないんで仕方がないですね(^^;)

いつもは慎重な私が珍しく楽観的に「まぁ何とかなるんじゃないですか」(^_-)-☆


はい、何とかなりました♪


現車も見ずに前もって加工しておいたスイッチパネルも


言ってもわからないほどに自然な仕上がりにかなり満足(^^♪
たまたま来てた業者さんに説明しても、伝わらなかったところがうれしいような残念なような・・・・・・・・


アラウンドビューモニターも接続可能です。


カーメイトの増設電源パネルをちょっと加工してHDMI・USB通信ポートを増設。


フリップダウンモニターはアルパイン製12インチ☆

今回は運よくスムーズに進みました。

オーナーさんには色々と情報もいただき助かりました。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

ハイゼットトラック

ゴールデンウイークは5月2日(水)~4日(金)お休みいたします。

——————————————————————————————————–


不思議と続くもので・・・・・
2月に続いてハイゼットトラックのお預かり。
前回はサンバートラックでしたが、OEMなんでほぼ同じですね。

お仕事で使われています。
先ずはセキュリティの相談でみえましたが、音もよくしたいとのこと。
確かにダッシュボードに埋まってる10センチスピーカーの音はよろしくない。

前回で色々と分かったんで今回は商談も作業もスムーズです(^^♪


「勝手知ったる」って感じでサクサクっと♪
集中ドアロックにセキュリティとスピーカーの配線を這わします。


スピーカーはキッカーのCSS654.
リーズナブルな価格帯の中で選んだ理由は-12db/oct-のクロスオーバー☆
タイムアライメントのないナビで、これくらいツィーターとミッドレンジの距離さがある場合には大切なことです。


ツィーターは純正位置に。

デッドニングも施し、バッフルボードも制作。
位相を入れ替えたりしてベストなポイントを探します。

なかなご機嫌な鳴りっぷりにオーナーさんも大喜び♪

今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

ヴォクシーハイブリッドのオーディオカスタム


新車のヴォクシーハイブリッドのお預かり。
オーディオカスタムのご依頼です。


トヨタ純正10インチナビゲーションが装着済み。

アンプ内蔵のプロセッサーMATCHのPP86DSPでフロント2ウェイマルチ+リヤスピーカー+サブウーハーを制御します。


スピーカーなモレルのMAXIMO6☆
ノア・ヴォクシーは内張が干渉しやすいんで、スピーカーの種類によってはインナーバッフルの厚みを少し薄くする必要があります。
こんな場合はできる限りベースの面積を広げて重量を稼ぎます。


PP86とくればこのコントローラーを追加して


デジタルオーディオプレーヤーを追加☆
ハイレゾはもちろんですが、お持ちのCDを圧縮せずに取り込んでデジタル伝送で聴くと・・・・・
もう純正ナビからの音が聴けなくなるほどの極上音質(^^♪


週一しか乗られないとのことですが・・・・
休日の楽しみが増えましたね。
今回はありがとうございました(^^♪

E52エルグランドのオーディオカスタム


E52エルグランドのお預かり。
ナビ、モニター、スピーカー交換にドラレコ・レーダーとフルコースのご依頼です♪


サイバーナビの8インチ。
アルパインのキットを少しだけ加工して取り付けます。

iphoneの動画をHDMI入力。





2列目でも3列目でもYouTUBEの映像が楽しめます。


部品を集めてステアリングスイッチも後付。


そしてスピーカーはDLSのRC6.2☆


ダブルエッジのコーンと

サブウーハーを思わせるような巨大なマグネットがいかにも「鳴りそう!」って感じですね。
私も大好きなユニットですが、いかんせんユニットの奥行きがかなりあるので、インナーで付く車は限られます。

的確なデッドニングと頑強なバッフルボード、パワーアンプも追加。
仕上げにサイバーナビの調整能力があれば、迫力の音響空間の出来上がり(^^♪
さすがにファミリーカーなんで、マルチ接続はあきらめてリヤーエンターテイメントにも気を配りましたが、なかなかどうして・・・
剛性の高いドアパネルから出てくる音は、ナチュラルな中にも輪郭のはっきりした気持ちのいい音♪


古くからのお客様の久々のご依頼でした。
いつもありがとうございます。