Author Archive

ワゴンRの内装&オーディオカスタム

今週の日曜日(4/19)イベントのため臨時休業です

 

s-IMG_0322

ワゴンRスティングレーのお預かり☆

内装とオーディオのカスタムのご依頼です。

s-IMG_0323

ワゴンRの内装のバラシは手馴れたもの・・・・・・一撃でここまでバラシます。

s-IMG_0324

少し長いお預かりになりそうです。

さぁ、今日も一日頑張りましょう(^-^)

ACG2015in関西

460x60_0419kansai_b

今年は関西から開幕です☆

場所は舞洲スポーツアイランド。

詳細はコチラ

お店のほうは臨時休業となりますのでよろしくお願いいたします。

エルグランドのオーディオカスタム 完成!

s-IMG_0316

完成です☆

s-IMG_0301

頑強なバッフルを製作してヘリックスのC62を取付。

エルグランド特有の剛性の高いドアパネルに、的確なデッドニングを施せば、圧倒的な表現力を発揮します。

エッジのきいた低域と分厚い中域がちょっと大人な魅力を感じさせます。

s-IMG_0318

ツィーターは純正位置へ・・・・・・見た目はいたって普通ですが、でてくる音はもう別物☆

s-IMG_0317

P-01は控えめに埋め込み。

s-IMG_0321

それぞれのUSBポートと充電ジャックも純正風に(^-^)

長いお付き合いのオーナーさん・・・・・・・・今までとはちょっとレベルの違う音に驚きを隠せないご様子。

s-IMG_0315

いつもありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします(^-^)

 

 

 

桜の季節・・・・・今年は天気に恵まれないことが多いように感じますがボチボチと終盤ですね。

カメラの大先生に撮影スポットを教えてもらって、早起きして出勤前にちょこちょこ出かけてました。

NKN_0295_result

NKN_0492-2_result (1)

 

実物は息を呑むほどの綺麗さでしたが・・・・・・・・写真は難しいですね(^_^;)

NKN_0389_result

先週の休みには先生と一緒に初の撮影会。

雨の中の撮影などもちろん初めて・・・・・・慣れないレインカバーの扱いに閉口しながらも、なかなか楽しい時間をすごせました。

NKN0522_result

コレも小雨の中・・・・雨の日は雨の日ならではの良さもあるんですね(^-^)

ちょっとした山の中を歩いたりするんで、前から欲しかったこんなものも購入。

s-IMG_0326

とにかく形から入ります(~_~)

さぁ、今日も一日頑張りましょう(^-^)

工具箱

NIK_5856

s-IMG_0251

NIK_5859

作業用の工具・・・・・・・・・収納には色々とお金も気も遣いますが(^_^;)

作業内容も多岐にわたるんで次々と不満は出てくる。

時折車内が工具でいっぱいになってしまって、探し回ることが多かった。

s-IMG_0183

お店を始める前・・・・・もう20年以上ですか。

出張取り付けを生業としていたころに使っていた工具箱を引っ張り出してきて使ってみた。

古くて使わないものは次々とほかしていく人間ですが、なぜかコレはおいていた。

s-IMG_0126

いちおうスナップオン☆

久々に使ってみればなかなか具合がいい。

s-IMG_0125

ただ、なんとなくみすぼらしい(^_^;)

いいっちゃぁいいのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

s-IMG_0279

相変わらずむだの多い人間です(^_^;)

「きっと作業の効率もテンションもあがるはず!!」

無駄遣いするときは、自分を納得させれる理由が一つだけあれば充分ですね(^_-)

 

E52エルグランドのオーディオカスタム

s-IMG_0295

新車のエルグランドのお預かり☆

最近よくはいってきてるんで、さすがに慣れてきた。

s-IMG_0296

おまけに今回はオーディオレス車なんで、色々なところで作業がしやすい(^_^;)

古くからのお客様で、ナビやヘッドユニットは前車からの移設です。

s-IMG_0298

スピーカーは新調・・・・・・もはや当店で定番となりつつあるヘリックスのC62☆

s-IMG_0297

プロセッサーには同じくHELIX DSP

これもいい音するんですよね。

セキュリティもオーダーいただきました。

頑張って進めます(^-^)

N-BOXのオーディオカスタム

s-NKN_0350

完成です☆

s-NKN_0339

ヘッドはサイバーナビ。

s-NKN_0331

フロントスピーカーはヘリックスのP62C

前モデルのP236に続き、当店でのベストセラーモデルですね。

s-NKN_0327

アクセントにオレンジを取り入れて、バッフル一体のドアパネルを製作しました。

シンプルな作りですが・・・・・・

s-NKN_0342

スイッチONでこのとおり(^-^)

s-NKN_0321

 

最近ステッカーの貼り方がいやらしい・・・・・・・・との声が聞かれますが(苦笑)

s-NKN_0320

光ったときだけ見える・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・確かにちょっといやらしい気持ちで貼っています(^_^;)

s-NKN_0335

s-NKN_0343

サブウーハーにはキッカーのCWR10

今回はここまで・・・・

s-NKN_0352

システムアップもおまかせください。

今回はありがとうございました。

SCOSCHE MAGIC MOUNT

ようやく春が来たようですね(^-^)

春の陽気につられたのか・・・・・朝の早くからマイカーの洗車&室内清掃。

s-IMG_0294

寒い間はどうしても洗車機だけになってしまうんで、ドア内や車内はサボりがち。

やりだしたらとことんやりたくなりますが、忙しいんでほどほどに切り上げる。

s-IMG_0291

たまには車内小物の紹介です。

SCOSCHEのスマートフォンホルダー☆

強力なマグネットタイプで、取付、取り外しが片手で出来る優れもの。

s-IMG_0293

こんなプレートをスマホかケースに貼り付けて

s-IMG_0285

エアコンのルーバーにホルダーを挟み込めばOKです。

s-IMG_0287

s-IMG_0289

縦も横も自由自在☆

若干隙間があっても大丈夫ですね。

最近になってようやくGoogle Mapを使いこなし始めたんで、これは気に入りました。

価格は4,000円とちょっと高めですが、ご入用の折はお声かけください。

さぁ、今日も一日頑張りましょう(^-^)

 

N-BOXのオーディオカスタム

s-IMG_0280

N-BOXのお預かり。

s-IMG_0281

フロントスピーカーは当店お勧めプランのヘリックスP62C☆

サイバーナビやアンプ、サブウーハーとお買い上げいただきました。

今回は一部内装のカスタムも・・・・・・・・・・・・・

s-IMG_0283

s-IMG_0284

ドアパネル一体のバッフルの製作もオーダーいただきました。

順調に進んでおります。

さぁ、今日も一日頑張りましょう(^-^)

枝垂桜

昨日の休日・・・カメラを持ち出して天理まで。

今の季節、梅は終わり、桜にはチョット早い。

カメラを始めるまでは花になど全く興味がなかったんで、見頃も場所もほとんど知らない(^_^;)

最近知り合ったカメラの大先生に教えてもらって、天理教の本部の桜を撮りに行って来ました。

NKN_0234

NKN_0230

「プリンセス雅」 「河津桜」といった名で呼ばれているもので、ソメイヨシノより一足先にさくようです。

 

NKN_0211

奥のほうに見事な大枝垂桜が3本あるのですが、こちらはまだ少し早かったようで、手前の1本が4分ぐらいでしょうか、奥の二本はまだ蕾だったんで、来週あたりが見頃なんですかねぇ。

さすがに撮り足らなかったんで、ネットで検索して奈良の一番桜といわれる氷室神社まで足を延ばす。

ナビを頼りに行ってみれば、奈良公園のすぐそばで、観光客でごった返しています(-_-;)

NKN_0244

 

ここは一番桜といわれるだけあってほぼ満開に近い☆

NKN_0260

NKN_0255

 

花を撮るのもこれまた難しい。

おまけに週一の休みと晴天と満開が一致するのは奇跡に近い。

出来れば来週にでも再度挑戦したいですね。