C28セレナ
新車のセレナのお預かり♪
DOPのアルパインのセレナ専用ナビが装着済み。
DOPとはいえ、普通の外品アルパインナビですね。
今回のメインプレーヤーはGOLDHORNの最高峰プレーヤーP3
選曲画面はアルパインのナビの外部入力へコンポジット入力。
このBluetooth接続のリモコンで設定や選曲を行えます。
スペースの関係でアンプ内蔵プロセッサーの選択となりましたが、最強のアンプ内蔵プロセッサーRESOLUT X-12
フロント3ウェイ+リヤ+リヤフィル+サブウーハーを鳴らします。
スピーカーはBLAXのML28PROにGLのMK2シリーズで♪
巨大なアウターバッフルを制作して正確で速い中低音再生を♪
さりげなくネット仕様でフィニッシュ。
ラゲッジにはRS AUDIOのRSA8を。
底が浅いスペースだったんで、結構端まで使って8インチのバスレフボックスをフラットで埋込。
スピード感抜群なのに重さも充分に感じさせる特製の箱です♪
なんでも自転車を積まれることもあるらしく、頑強なつくりで仕上げています。
電源パーツなどもてんこ盛りなんでいろんな面でエージングの時間は必要ですが、すでに凄い車の片鱗を見せています。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
臨時休業のお知らせ
150プラド
150プラドのお預かり
トヨタ純正プレミアムサウンドシステム搭載の10スピーカー装着車ですね。
どうにも音が気に入らないとご相談にみえました。
フロント3ウェイマルチにサブウーハー、おまけに恐ろしく位相などにエフェクトのかかった純正システムに対応するために選ばれたのがGOLDHORNの8チャンネルアンプ内蔵10チャンネルDSP♪
スピーカーはモレルのMAXOMO ULTRAの3ウェイモデル。
スピーカーユニットはきれいに純正位置に納まりました。
これにパイオニアのミニアンプを追加してセンターとリヤスピーカーも鳴らします。
インプットイコライザーも装備してるんでフル活用!
フロント3ウェイ+リヤ+センター+サブウーハー(純正)を緻密にコントロール。
これだけでも全く次元の違う音響空間が出来上がりますが、このDSPはBluetoothレシーバーの装備してるんで、スマホやDAPの音を直接DSPに入れることが可能です。
車両のナビとペアリングしているスマホでこの機能を利用するには、ほんのひと手間の操作が必要ですが、一度音を聴いてしまうとそんな手間は気にならないほどの別次元の立体的で透明感のある音が楽しめます。
オーナーさんも驚きっぱなしで次々とお気に入りの曲を聴かれています。
これからは運転が楽しくなりますね。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
スイフトスポーツ
95プラド
95プラドのお預かり。
綺麗に全塗され、内装もいいコンディションをたもっておられます。
DLSのRCS6.2をインストール☆
今回は調整機能もしっかりしたナビが装着してあったんで普通にパッシブネットワークを使って接続。
最近すっかりお気に入りのパイオニアのパワードサブウーハが、今回もいい仕事をしています♪
オーナーさんもびっくりされるほどの空間の変化です。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
エルハウスのお得情報はコチラ
N-BOX JOY
モレルのTempoULTRA602をマルチ駆動。
ホンダ車は車種によってバッフル取り付け部分の形状が違うんで、少しでも鉄板への設地面積の多いものを、バーチ合板+FRP樹脂で強靭で耐久性の高いものを制作しています。
燃料タンクの位置が変更になったとか書いてあったんでどうかな?と思っていたのですが、左右のシート下にDSPとパワードサブウーハーがすんなりと収まりました。
DSPに内蔵のBluetoothレシーバも使えるようにしました。
音を聴かれて「これですよ!これ!」と大喜びのオーナーさん♪
今回はありがとうごあいました。
これからもよろしくお願いいたします。
エルハウスのお得情報更新しています
ぜひのぞいていってください。
アウトレットコーナーはコチラ
300C
まるでバッドマンカーのような外見の300Cのおあずかり。
基本的にアメ車は苦手なのと内装のいじり度合いといい、正直あまり気乗りしなかったのですが、昔からお世話になってる業者さんの紹介であったのと、オーナーさんの人柄に負けて受けちゃいました。
ご依頼は基本前後のアウターバッフル(こだわりのLED内蔵)の製作とスピーカー配線、そしてデッドニングだけなのですが・・・
とにかく馬鹿でかい車の割に、ダッシュボード、グローブボックス、足元のステップ等クリアランスがやたら厳しい。
元々スピーカーのついていないリヤドアに至っては、通線も厳しけりゃ、パワーウインドウのモーターやワイヤーとのクリアランスもギリギリ。
厚さ1mmはあろうかという鉄板への17センチの穴あけに至っては、エアーソーじゃ何日かかるかわからないほど切れないんで、ジグソーを持ち出して細心の注意を払いながら切り取った。
いうに言えない苦労だらけでしたが、出来上がってしまえばあっさりしたもの。
オーナーさんの抱き着かんばかりの喜びように疲れも吹っ飛びます。
今回はありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
R34スカイライン
R34スカイラインのお預かり。
以前からお世話になっているお客様のお子さんのお車です。
4ドアのモデルですが、まだまだ人気が高いんでまずはセキュリティで完全武装。
少し前にお父様のお車を大きくシステム変更していただいたので、その際に余ったユニットで軽くオーディオカスタムを♪
サイバーXの内蔵アンプで
モレルのハイブリッドをネットワークモードで♪
後部座席の足元にはパワードサブウーハーを♪
いい感じにこなれたユニットなんで、内蔵アンプでもいきなりゆったりとしたいい鳴りっぷりです。
古い車はそれなりの苦労はありますが、カスタム後の音の変化がめちゃめちゃ大きいんで、運転も楽しくなりますね。
今回はありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
E52エルグランド
E52エルグランドのお預かり♪
かなりの台数&回数のお預かり作業をさせてもらっている車種ですが、一からのオーディオセットアップは久々な気がします。
ヘッドはアルパインのフローティングタイプのDA
HELIXの6チャンネルアンプ内蔵のDSPを使ってフロント2ウェイマルチ+リヤスピーカーを駆動して
パイオニアのアンプでサブウーハーを鳴らします。
スピーカーは定番のモレルMAXIMO ULTRA602
最近お気に入りのGLADENのRS-X10のサブウーハーはラゲッジスペースに DSP、アンプとともに埋込加工。
久々でしたが、体が覚えてるんでサクサクと作業はすすみます。
やっぱりこの車のドアは重心の低いいい音がしますよね♪