Author Archive

BAlabo BE727 USBアダプター

NIK_5381

人気の商品で欠品中ですが、数個入荷しました。

先にご予約いただいた方からお渡ししていますので、ご入用の方は早めに予約いただければと思います。

このアダプターはUSBで供給される電源のクリーン化によって、USB音源の音質向上させるというもの。

特に低い帯域でのくすんだ様なモヤモヤ感が無くなります。

価格は10,500円。

NIK_5392

当店のパソコンにもぶら下がっておりますので、「試してみたい」ということでしたら、遠慮なくお試しください。

さぁ、今日も1日頑張りましょう(^-^)

キッカー COMP R

NIK_5389

ヴェルファイアのお預かり☆

ご依頼はサブウーハーの取り付けです。

すでにフロントスピーカーは代えておられましたが、もっと重い低音が欲しいとの事でご来店いただきました。

NIK_5388

チョイスしたのはキッカーのサブウーハーCOMP RとモノラルアンプのCX1200.1

キッカーのCOMPシリーズ・・・・・・・・とにかく重くてエッジのきいた低音がリーズナブルな価格で手に入るんで、私も昔から好きなウーハーのひとつです。

昨年にモデルチェンジした現行モデルがかなり進化しています。

今回は10インチをダブルで・・・・・スペースが許せば理想的ですね。

完成が楽しみです(^-^)

エナジーボックス TYPE-S

NIK_5370

先日「エナジーボックス」の発売元エネウェーブさんが来てくださいました。

あいかわらず元気に全国を飛び回っておられるようです。

NIK_5376

最近は当店でオーディオを組まれたお客様以外からも、ご指名いただいて取り付けさせていただくことが増えました。

車のオルタネーターやバッテリーの種類、状態も様々・・・・・どうにもわからないときだけ電話して聞いてみるのですが、驚くほど的確に答えてくださいます。

今回は最近気になってたこと数点を、わかりやすく説明していただいたんで、今後の作業に活かせそうです。

エナジーボックスRやオルタネーター+は車の電気の上流・・・発電から逐電に働きかけるものですが、TYPE-Sは下流・・・機材に供給される電源に直接働きかけるんで、効果は即効です(^_-)

NIK_5377

NIK_5380

扱い始めてもうすぐ3年。

私自身ずっと使い続けて検証してますが、きっちりと結果が出ているので安心してお勧めしています。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

池井戸 潤

昨年大ヒットしたテレビドラマ 「半沢直樹」

たまたま初回の放送を見て面白そうだったんで、原作本を買って読んで以来、ちょこちょこ買ってきて読んでいます。

NIK_5344

元銀行員の作家「池井戸 潤」

寝る前に読んでるんで、すぐに寝てしまってなかなか進みませんが(^_^;)

この手の企業小説はちょっと内容が難しいのが多いのですが、これは単純明快で読みやすい。

内容はかなり深いところまで切り込んでいるのですが、堅苦しくなくて、人情もあって、すぐに入りこめます。

基本的にハッピーエンドなのがいいですね。

今日からまた忙しい日が続きます。

今日も一日頑張りましょう(^-^)

池井戸 潤

昨年大ヒットしたテレビドラマ 「半沢直樹」

たまたま初回の放送を見て面白そうだったんで、原作本を買って読んで以来、ちょこちょこ買ってきて読んでいます。

NIK_5344

元銀行員の作家「池井戸 潤」

寝る前に読んでるんで、すぐに寝てしまってなかなか進みませんが(^_^;)

この手の企業小説はちょっと内容が難しいのが多いのですが、これは単純明快で読みやすい。

内容はかなり深いところまで切り込んでいるのですが、堅苦しくなくて、人情もあって、すぐに入りこめます。

基本的にハッピーエンドなのがいいですね。

今日からまた忙しい日が続きます。

今日も一日頑張りましょう(^-^)

MH34ワゴンRのオーディオカスタム

NIK_5329

今朝ようやくパーツを塗装に出してきました。

今回は全体的に緩やかな曲面を作ってるんで、最後の最後まで何かと大変(^_^;)

NIK_5367

出来るだけパテを避けたいんでこんな方法を・・・・・・・。

いろいろと考えて作るのは結構楽しい。

NIK_5368

建材屋さんも今朝材料の補充に来てくれた。

ここが埋まるとなんとなく安心します(~_~)

さぁ、今日も一日頑張りましょう(^-^)

Bit-Ten

NIK_5354

シビックType-Rのお預かり。

以前にヘリックスのスピーカーを取り付けさせていただいたお車ですね。

今回はアンプの追加。

NIK_5331

ヘリックスのH400X☆

音声出力の無いナビヘッドにパワーアンプを追加する場合、Hi/Loコンバーターを使いますが、高品位なコンバーターを兼ね備えたデジタルプロセッサーがオーディソンのBit-OneやBIt-Ten。

デジタル入力を装備してるのがBit-OneとBit-TenD。

純正ナビなどのアナログ入力のみの場合はこのBit-TenでOKです。

NIK_5332

4チャンネル+サブウーハーの5チャンネルの出力でフロントのマルチチャンネルにも対応。

各チャンネル独立でタイムアライメント、クロスーバーはもちろん、31バンドのイコライザーも装備して価格は38,000円(税別)とお手頃です。

NIK_5351

今回はラゲッジボードのしたの物いれにセット。

NIK_5356

設定はPCの接続が必要なのでちょっと難しいのですが、もちろん当店できっちりと調整して納車させていただくんで、心配は要りません(^-^)

NIK_5346

今までとはちょっとレベルの違う音(^_-)

今回はありがとうございました。

 

ETON SR100.2

NIK_5355

ミラのお預かり☆

以前にご依頼いただいたのは、ヘリックスのスピーカーにサブウーハーの追加。

今回はパワーアンプの追加のご用命。

NIK_5350

ETONのSR100.2☆

低価格でコンパクトなエントリーモデルですが、パワーも充分でなかなか侮れません。

よく「パワーアンプ追加してそんなに音が変わるのか?」という不安な声をききますが、そんな心配は要りません。

音が出た瞬間に感じる圧倒的な躍動感で、一気に車内の空気が変わります。

特にこの車は2ドアゆえにドアの容積が大きいんで、内蔵のアンプでは制動しきれなかった低域がしっかりと鳴り、曇っていた中高域が晴れ渡ります(^-^)

NIK_5353

今まで以上に通勤が楽しくなりますね(^-^)

いつもありがとうございます。

 

DIATONEサウンドナビがお買い得!!

久々に特価商品のご案内☆

NIK_5349

お馴染みのサウンドナビMZ60PREMI☆

昨年に新型80PREMIが出ましたが、60PREMIのほうです。

私が今更言うまでもなく、音質はすばらしい。

数量は3台限り。

価格は138,000円(税込み、取付工賃別)

当店でのお取付のお客様に限らせていただきます。

同時にスピーカー交換、デッドニングもご依頼いただければ、さらにお得な価格で・・・・

ご検討くださいませ。

ケンウッドのナビゲーション

昨日販社の方が、ケンウッド製ナビゲーションのデモ機を持ってご来店。

正直あまり興味を持ってなかったのですが、説明を受けてるとなかなか良さげ(^-^)

NIK_5333

MDV-Z701W

タブレットのような感覚のディスプレイの反応はメチャメチャ早い!

地図の縮尺の切り替えもまったくストレスなくスムーズで、ルート検索も恐ろしく早い。

NIK_5340

iphoneとのHDMI接続時も、コントロールはbluetoothでナビのタッチパネルでできて、iphoneの充電も同時にOK。

NIK_5336

2系統あるUSBケーブルはこだわりの金メッキ仕様。

ハイレゾ音源にも対応します。

NIK_5338

今ではすっかり少なくなってしまった音声出力もフロント、リヤ、サブウーハーと3系統あり、コチラもこだわりの金メッキ仕様☆

NIK_5335

音質もなかなか良くて、調整能力もサイバーナビにひけをとらない。

NIK_5339

RCA接続できるフロントカメラかサイドカメラへの切り替えも、画面タッチですばやく出来ます。

他にもピクチャーインピクチャーのサイズも、スマホ感覚で自由に変更できたりと、なんともかゆいところに手が届いた設計ですね。

実際にさわってみるとカタログでは伝わらない魅力が満載(^-^)

オーディオ重視のナビ購入時の選択肢のひとつになりそうです。